goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

鎌倉公園、その2

2023年06月01日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

鎌倉野草園は、リニューアルopenされたが、
植物が伐採され寂しい。

 

以前は沢山の野草が根ずいて成長していたが、拡張伐採で
植物の数が少なくなりました。

やはりたくさんの植物が密集しているからこそ、植物も元気があり
そこに虫たちも沢山生息します。

リニューアル後は、公園・遊び場・みんなの広場的をふんだんに取り入れて、
野草園という本来の感覚が消えうせた。

 

柿・ぶどうむかしの園が懐かしい
                  野草はんも昆虫多し (縄)

 


①  入り口看板、「野草園」の看板が懐かしい


②   公園管理棟


③  掛井


④  ツワブキ


⑤トクサ


⑥ 藤棚、蔓が下に長く伸びて・・・・

◎ フジ吊るや も少し太く ガッチリの
                  子らブランコに ユラユラ揺する (縄)


⑦ 萱

◎ 人間は 考える葦 パスカルの
              わしに分からん 風に揺れるや (縄)


⑧  黄ショウブ


ドクダミ | 山と公園(市街地)の植物図鑑
⑩ ドクダミ

丈夫で愛らしい花 ナデシコ(ダイアンサス Dianthus)の特徴と ...
⑪ カワラナデシコ


⑫   イモカタバミ

 

リニューアル以前の野草園 

 

皆さんの中には植物の詳しい方が居ります。
間違っていたら教えてください。

○ gardening2 (goo.ne.jp) のご協力によって
花の名前の総てが判明しました。感謝!

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉野草園

2023年06月01日 | 紀  各種公園

お子さんの生き物観察&水遊び&スイレン

 

柴又に所要が有ったので、帰りに鎌倉公園に立ち寄った。

管理事務所の係員とお子さん数名が水中動物の観察会をしていました。そこからちょい
離れたところでは母親と筏乗りをしたり水遊びに夢中になっていた。

そろそろ水が恋しくなる季節到来?~しょかです。

大きな円い鉢にはスイレンが咲き始めていました。


  管理事務所入り口にて

 


  係員と水辺の動物観察


  池を手探りしながらのぞき込む子等


  水 場


  池に浮かぶ筏、ロープが付いて居て手繰り寄せる

 

お出かけ先の投稿画像 by Nontanさん|睡蓮鉢と睡蓮の葉と金魚と ...


  スイレン

 

すいれんの根張りの容器や大きいな (縄)

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする