goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

庭の花

2020年04月09日 | 自然  環境・自然・四季

シバ桜、チュウリップ、クリスマスローズ

 

 

 

細長い、砂利の多い花壇です。

改築時に砂利を入れたことが

大きな要因でなかなか取り去ることが出来ません。

シバサクラが元気で、チュウリップはやや元気をなくしました

クリスマスローズは長い期間咲いています。

 


 シバサクラ

やはりチューリップは群生植えでないと見栄えがしません。

そして色とりどりに・・・・。

 

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中で、つつじ

2020年04月09日 | 自然  環境・自然・四季

久留米ツツジ・麒麟


モチツツジは,ミツバツツジの仲間より,少しだけ花の色がやさしい感じで,

少しだけ花が大きく,少しだけ花期が遅い。

 


近くの交差点角の空き地にて

  • ツツジとサツキの葉の違いは触ってみればすぐわかります。
    比べないからわからないことも多いですが、その感触が全く違うのです。


         〇ツツジの葉は柔らかく、サツキの葉は硬いという特徴があります。
       〇サツキの葉は一般的に光沢がありツルツルとしたさわり心地です。

    それに対してツツジの葉の裏には毛が生えておりふわっとしてい

    るだけでなく、服に付着することもあります。

さつきは我が家の庭に鉢植えになっていますが未だ蕾です。

 

 

OPEN

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする