早いものでもう2月になりますね・・・・年が明けて早1ヶ月が過ぎてしまいました。なにもしていないのに(涙)
さて、仕事は相変わらずで明日も出勤です。まあ、今日休めるだけいいと思わなければ行けないのでしょうがねぇ!
せっかくの休みなので、blogもアップしておきます。
ここのところスキャンした画像があるので、長野電鉄の懐かしものをアップしていますが、訪問者の数が今までより若干ですが多いようなので、長野電鉄の人気が分かりますね!
今日は、私の大好きな2000系特急車です。

長野電鉄2000系 小布施駅 1997夏 CANON nF-1 135mm
ローカル私鉄でありながら特急用車両を持っていること自体凄いものだと、当時の私も感じていたのか大好きな車両の一つです。確か特急料金も格安100円だったかと・・・今でも100円でしたっけ?
末期の復刻茶色塗装やりんご塗装も良かったですが、この塗装も軽快で好きでした。いい色ですよね・・・鉄コレも発売と同時に購入してありますが、未だ手つかずで恥ずかしい限りです。そろそろ手を付けないと・・・(笑)
さて、仕事は相変わらずで明日も出勤です。まあ、今日休めるだけいいと思わなければ行けないのでしょうがねぇ!
せっかくの休みなので、blogもアップしておきます。
ここのところスキャンした画像があるので、長野電鉄の懐かしものをアップしていますが、訪問者の数が今までより若干ですが多いようなので、長野電鉄の人気が分かりますね!
今日は、私の大好きな2000系特急車です。

長野電鉄2000系 小布施駅 1997夏 CANON nF-1 135mm
ローカル私鉄でありながら特急用車両を持っていること自体凄いものだと、当時の私も感じていたのか大好きな車両の一つです。確か特急料金も格安100円だったかと・・・今でも100円でしたっけ?
末期の復刻茶色塗装やりんご塗装も良かったですが、この塗装も軽快で好きでした。いい色ですよね・・・鉄コレも発売と同時に購入してありますが、未だ手つかずで恥ずかしい限りです。そろそろ手を付けないと・・・(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます