鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

北緯43度の電気機関車第11回・・・ED76511

2012年12月03日 21時05分03秒 | 電気機関車
急に寒くなってきましたね!
風邪引きそうな気がしますね・・・あ~やだやだ(笑)

笑い事ではないのですが、先々週15年使っていた冷蔵庫がご臨終されました。15年も使っていたので大往生なのですが・・・この週末にはボイラーが冷蔵庫の後を追われました。新築以来15年経っているので徐々に故障も出る時期なのでしょうが!この二つの買い換えのために大出費です。ボーナスが出たら、EOS5DmarkⅢを狙っていたのですが・・・微妙になってきました。tomixのカシオペアも欲しいのに・・・

さて、気を取り直して本題ですが・・・
北緯43度の電気機関車の第11回目で、ED76の511号機となります。
ED76の500番台は全22両なので、このカマでちょうど前半終了となります。私の企画としては良く続いている方ではないでしょうか(笑)

さてさて511号機は、510号機同様1966年に東芝で製造され、岩見沢第2機関区に新製配置されています。JR化後も暫く活躍していました。
撮影場所は、ホームグランド岩見沢駅です。


ED76511 岩見沢駅  1984年10月  CANON nF-1 50mm

コキ50000系のコンテナを牽引して岩見沢駅に到着したところです。
写真を見ておわかりとは思いますが、外板がかなり痛んでいます。やはり、極寒の地北海道は、厳しい自然にさらされるため、ほとんどのカマがこんな外観で、部分的なりペイントが一般的でした。模型でこんなところが再現できたら最高なのですがね・・・

最後に岩見沢駅の思い出を!良くここで写真を撮っていたので、当然おなかがすくとホームの立ち食いそばということのなっていました。内地(宇都宮)の立ち食いそば屋になれていた私にとっては、そば屋に「おでん」があるのが理解できませんでした。しかし、ある日おそるおそる注文してみると、そばに合うではないですか!ビックリでした。北海道の立ち食いそばも、いろんなところで食べましたが、結構味が濃いので合うのではないでしょうか。私は結構ガンモドキが気に入り食べていました。大学を卒業し、何年か後に岩見沢へ行ったときにも食べてみましたが、味も変わらず美味しくいただいてきました。また、北海道行きたい病が発病し始めていますので、お金に余裕が出れば近いうちに(奥様すいません)北海道へ行きたいものです。行くぞ~でっかいどう北海道!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北緯43度の電気機関車その... | トップ | 北緯43度の電気機関車(第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事