鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

2024.4.28カシオペア紀行

2024年05月06日 23時11分02秒 | 電気機関車

GWもとうとう終わりですね・・・といっても私の場合には、母の入院もあり病院へのお見舞いはもちろん、家の草むしりや庭木の手入れ、ウッドデッキの防腐剤塗り、家の中の片付け等やることが目白押しで、GWにゆっくり出来たという気はしませんが(涙)明日からは通常の仕事ですので頑張らなくては!頑張りたいと思いますが・・・どうなることやら?

 

さて、今回ネタですが・・・

GW前半に運転されたカシオペア紀行をUPしておきます。まずは写真を・・・

 

EF8195カシオペア紀行  雀宮駅  2024.4.28  CANON EOS7D 35mm

E26カシオペア紀行  雀宮駅  2024.4.28  CANON EOS7D 35mm

E26カシオペア紀行  雀宮駅  2024.4.28  CANON EOSKissX9 100-400mm

 

牽引機は人気者の虹釜95号機でした!流石にGW前半で天気も良かったので、普段はあまり撮影者のいない雀宮駅にも撮影者が結構いました。まあワシクリなどとは比べものになりませんが・・・(笑)今回は青森行きだったので、翌日の回送も時間が遅いため諦めました。まあ、ストレス発散には良い被写体でした。98号機が廃車となり尾久のEF81も、80、81、95、139の4両体制となってしまいました。流れ星のカマも残り1両のみです・・・4両とも外観が違うので、全部残ってもらいたいのですがね!頑張ってもらいたいものです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1982年 東北本線EF5... | トップ | 2024.5.4のカシオペア紀行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事