ここのところ宇都宮毎日夕立がすごいです・・・雨も必要ですが、度が過ぎると災害にもつながるので注意していきたいと思います。
本当に車の運転すらままならないほどの雨はいやですね!
さて、昨日は金曜日でしたがカシオペア紀行の運転がありました。
いつものように、スマホで雨雲レーダーを確認して撮影に行きました。場所は・・・いつもの雀宮駅です(笑)先々週のリベンジですね!牽引機もEF8181という情報でしたので。でも雀宮駅のホームに着き撮影寿運美をしていると、結局雨雲が北西の方から近づいてきました。通過時には雨も降り出して・・・
結果こうなりました!


EF8181カシオペア紀行 2021.7.23 雀宮駅 CANON EOS7D 100-400mm
南の空にはまだ晴れ間があったので何とか撮影できました。レンズも100-400mmを使ったので露出が気になりましたが、何とか撮影できました。ただ、結果的には被写界深度が稼げずに、編成後半がぼけています(涙)イメージ的には編成端まできれいにとれるはずだったのですがね。
もちろん客車も・・・

E26カシオペア紀行 2021.7.23 雀宮駅 CANON EOS7D 100-400mm
通過なのでスピードも結構あり、この露出での撮影は厳しいものがありましたが、何とか見られるものがありましたのでUPしておきます。コロナ渦ですが、カシオペア紀行を走らせてもらい個人的には楽しませていただいております。また撮影したいものですが、今後どうなのでしょうか?
それにしても・・・EF8181牽引の時は天気がすぐれませんね?!快晴でばしっと撮影したいのですが!
本当に車の運転すらままならないほどの雨はいやですね!
さて、昨日は金曜日でしたがカシオペア紀行の運転がありました。
いつものように、スマホで雨雲レーダーを確認して撮影に行きました。場所は・・・いつもの雀宮駅です(笑)先々週のリベンジですね!牽引機もEF8181という情報でしたので。でも雀宮駅のホームに着き撮影寿運美をしていると、結局雨雲が北西の方から近づいてきました。通過時には雨も降り出して・・・
結果こうなりました!


EF8181カシオペア紀行 2021.7.23 雀宮駅 CANON EOS7D 100-400mm
南の空にはまだ晴れ間があったので何とか撮影できました。レンズも100-400mmを使ったので露出が気になりましたが、何とか撮影できました。ただ、結果的には被写界深度が稼げずに、編成後半がぼけています(涙)イメージ的には編成端まできれいにとれるはずだったのですがね。
もちろん客車も・・・

E26カシオペア紀行 2021.7.23 雀宮駅 CANON EOS7D 100-400mm
通過なのでスピードも結構あり、この露出での撮影は厳しいものがありましたが、何とか見られるものがありましたのでUPしておきます。コロナ渦ですが、カシオペア紀行を走らせてもらい個人的には楽しませていただいております。また撮影したいものですが、今後どうなのでしょうか?
それにしても・・・EF8181牽引の時は天気がすぐれませんね?!快晴でばしっと撮影したいのですが!