goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

青森駅にて・・・E751  その3

2011年10月08日 12時33分00秒 | 鉄道
まだまだ8月の青森シリーズを引っ張ります(笑)

なにぶん、あまりなじみのない車両が見られるので、ブログでも紹介?仕切れません。

さて、今回はE751系です。

E751系は、E653系をベースに交流区間専用の特急編成として誕生した、珍しい車両です。東北新幹線も八戸まで延びており、在来線特急車も直流区間に乗り入れることもないと想定されたのでしょうか・・・?そのおかげで、新幹線新青森開業時は、他薦区への転属も出来ずに、数ヶ月職を失っていたことは有名な話です。その後、青森-秋田の特急「つがる」4往復を485系より引き継ぐこととなりましたが、編成を6連から4連に短縮されることとなりました。もともと6連3本の18両体制でしたが、4連3本の12両体制となり、残りの6両は保留車ということになってしまい現時に至っています。この後、その6両はどうなってしまうのでしょうか?心配ですね・・・

今回撮影した写真です・・・




E751「つがる」 青森駅 2011.8.29 EOS7D 70-200mm

青森駅の一番西側のホームから側線を行くE751編成です。この後、昔の連絡船画の引き上げ線に入り、ホームへと入線するところです。この入線方法も青森独特のものであり、見ていておもしろく飽きません。

E751も初めて見たときは、全面の表示が「HATSUKARI」でしたが、いつの間にか「TSUGARU」に変わっていました。まだまだ新しい車両なので、末永く活躍してもらいたいものです。