プチマイブームのDD51の続編です。
1984年夏!つまり前回のネタの小樽博のあった夏です。
北海道の夏といえば、短い夏を過ごすため銭函海岸での海水浴です。そんなニーズに応えて、国鉄(古い!)札幌も臨時列車を運行していました。
電車、気動車、客車といろいろな車両を使い運用していました。しかも、この頃は特急用のキハ82などもその任に就いていました。また、客車急行の間合い利用などもあったのです。それがしたの写真です・・・
DD51-1078快速らんしま 1984.7 CANNONnF-1 50mm
当時を考えると、冷房付きの14系客車なんて高嶺の花でした。しかも機関車には、特性のヘッドマークまで付けられています。いつも書きますが、本当にいい時代だったんですね!
当時に戻り、今手元にある機材で撮影し直したいと思うのは、私だけでしょうか・・・
北海道の道産子DD51の活躍は目を見張るものがありました。この後「北斗星」の牽引など花形スターの道を歩みます・・・まさかのDF200の登場があるまでは(涙)
さて次回もDD51で行きますので、覚悟しておいてください。飽きたなんて言わないでくださいね・・・
1984年夏!つまり前回のネタの小樽博のあった夏です。
北海道の夏といえば、短い夏を過ごすため銭函海岸での海水浴です。そんなニーズに応えて、国鉄(古い!)札幌も臨時列車を運行していました。
電車、気動車、客車といろいろな車両を使い運用していました。しかも、この頃は特急用のキハ82などもその任に就いていました。また、客車急行の間合い利用などもあったのです。それがしたの写真です・・・
DD51-1078快速らんしま 1984.7 CANNONnF-1 50mm
当時を考えると、冷房付きの14系客車なんて高嶺の花でした。しかも機関車には、特性のヘッドマークまで付けられています。いつも書きますが、本当にいい時代だったんですね!
当時に戻り、今手元にある機材で撮影し直したいと思うのは、私だけでしょうか・・・
北海道の道産子DD51の活躍は目を見張るものがありました。この後「北斗星」の牽引など花形スターの道を歩みます・・・まさかのDF200の登場があるまでは(涙)
さて次回もDD51で行きますので、覚悟しておいてください。飽きたなんて言わないでくださいね・・・