ゆっくりと山登り

登山、写真、その他日々のことなど

越百山から空木岳 2012年10月 その4

2012-10-16 21:36:52 | 中央アルプス・御嶽山

2012年10月7日

中央アルプスの旅も最終日

夜半の激しい雨の名残、

起きだしてまだ暗い小屋の外に出てみると小雨が降っていました。

小屋の中はまだ寝ている人でいっぱい。

天気が良ければ外のベンチで朝食をとるところですが

びっしょり濡れていてその気になれません。

シュラフを丸めて、とりあえず自分のスペースでパンをかじる。

お隣に寝ていた人は、今日は木曽駒までの縦走とのこと

せっかくの縦走路が雨ではさびしい。

 

それでも、もぞもぞとパッキングしているうちに外は明るくなってきて

心なしか雨もおさまってきたような。

そろそろ日の出の時間という時に外に出てみると

雨は止んで中央アルプスの主稜線がぽっかりと雲海に浮かんでいました。

 

 

 

遠くには御嶽も淡く朝日に染まっています。

山頂付近が白く染まっている様子。

雲かと思いましたが、あとでこの日初冠雪があったことを知りました。

 

 

三ノ沢岳の左手遠くには乗鞍岳も見えました。

こちらもうっすら雪化粧。

 

 

とりあえずスパッツと雨具の上だけ羽織って

空木山頂にあがってみます。

南駒ケ岳に再び雲がかかってきました。

 

 

見る見るうちにガスに囲まれ、木曽御嶽も消えていく・・・

 

 

雨こそ降りませんが、木曽殿まで真っ白な中を下ってゆきます。

 

下からは木曽殿山荘に泊まって空木を目指す人たちが次々に上がってきました。

朝いちばんの標高差300mの登りに皆さんお疲れの様子。

せめて景色が良ければ元気も出るところですが。

 

ところどころの紅葉がわずかな慰めか。

 

 

こちらは一気のくだり、まもなく山荘に到着です。

 

 

山荘脇から尾根をトラバースするようにつけられた道を進む。

間もなく木曽義仲の力水です。

昨夜の雨にもかかわらず、枯れています。

今年は本当にカラカラの夏だったんですね。

 

樹林帯の中をてくてくと

 

 

見晴らし場ですが、今日は真っ白ですね。

 

 

 

なおも森の中を進んでいくと次第に明るくなってきました。

雲の下に来たようで木々の切れ間から遠くの山が見えてきました。

 

 

御嶽です。

 

 

ところどころに立つ標識に進捗具合を確かめつつ淡々と尾根を下る。

 

 

八合目と七合目の間あたりで、下から登ってくる人とすれ違いました。

ここまでのコースタイムを考えると、相当朝早く出たのでしょう。

仙人の泉に到着。

ここはちょろちょろとですが、水が出ていました。

 

 

下界はすっかり青空になった様子。

このころ昨夜こちらに雨を降らせた雲は東京あたりで大雨をもたらしたみたいですね。

 

 

だらだら下っていた道は、7合目から急なくだりに代わり一気に高度を下げて北沢に出ました。

 

 

吊り橋がかかっています。

 

 

 

この沢から一旦尾根に上がるところが煩わしかった。

なんでこの期に及んで登りなのか・・・笹に覆われた道を一人ぶつぶつ言いながら歩いてました。

ようやくうさぎ平の登山口に到着。

 

ここからは長い林道が待っています。まだ11時前ですが早めの昼食。

登山口のベンチでお湯を沸かしてカップラーメン。

天気もすっかり良くなりました。

 

ダムの駐車場に向かって淡々と足を運ぶ。

何とか正午になる前に駐車場に到着しました。

 

 

車を走らせて、木曽福島の道の駅で日帰り温泉を紹介してもらう。

教えてもらった「せせらぎの四季」、

鉄分の多い真っ赤なお湯に身を沈め足を延ばせば、

たまっていた疲れがすっと抜けていくようです。

 

中央高速をひた走れば、相模湖、小仏トンネル、調布でちょっと足止めを食らったものの

大きく渋滞が成長する前に東京に帰り着くことができました。

 

秋本番の中央アルプス。

まずまず天気にも恵まれて、良い山行になりました。

なにしろ静かで紅葉もきれいで、

これで幕営地がもっとあったらうれしいところですが、

素朴な山小屋もまた印象深いもの。

またいつか来てみましょう。

 

おしまい

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yosiさんこんばんは (trekker-k)
2012-10-19 20:45:36
南北に比べると山脈自体はこじんまりしてますが、アルプスと呼ばれるだけあって、歩きごたえのある山が並んでいます。最終日天気はいまいちでしたが、厚い雲海の上に浮かぶ山並みは印象的でした。yosiさんもぜひいらしてみてください。
返信する
雲海 (yosi)
2012-10-18 23:14:21
中央アルプス、未だに入ったことが無いのですが魅力的なところですね。
千畳敷が有名ですが、こちらも素晴らしいです。
雲海、感動ですね。
返信する
花音さんこんばんは (trekker-k)
2012-10-18 22:13:08
連休中は好天と思ってましたが、日曜日の未明は大雨でした。ご来光を期待していたのでその点は残念でした。
今回は一日の歩行時間を短くしたので、撮影をしながらの山歩きも苦になりませんでした。思い返せばもう少し丁寧に時間をかけて撮影してもよかったと思うくらいです
>木曽殿・・・私も詳しくは知りませんが、木曽殿山荘のそばには木曽義仲の力水という水場もあるくらいで、きっとこのあたりを超えて転戦したいわれがあるのでしょうね。このような山深い地を駆け回った昔の武将の活躍を思うと驚くべきことと感じます。
返信する
Unknown (花音)
2012-10-17 23:02:46
こんばんは

夜、雨が降ったんですね。
でも朝になって止んでよかったですね。

紅葉が綺麗ですね~
歩きながらこんなにたくさんの写真を撮るのは大変だったでしょうね。
重い荷物にカメラ、重労働ですね。
私にはとても想像が出来ません。
でもtrekker-kさんのおかげで、綺麗な山の景色を見せていただきました。
ありがとうございます。

木曽殿と言うのは木曽義仲のいわれのある山なんでしょうか?
地図を見るたび思っていました。
返信する
yamasanpoさんこんばんは (trekker-k)
2012-10-17 21:32:35
確かに!このルートとても魅力的でした。車で入って周回で縦走できるのもポイント高いですね。yamasanpoさんもブログで書かれていましたが、南駒は百名山にも劣らない立派な山だと思います。
返信する
azmさんこんばんは (trekker-k)
2012-10-17 21:29:57
中央アルプス南部は実力的には素晴らしいですが、割と静かに楽しむことができました。紅葉の見事さは望外の喜びになりました。
返信する
kotsubuさんこんばんは (trekker-k)
2012-10-17 21:27:31
三連休、思ったより不安定な天気でしたが、まずまず楽しい旅になりました。南北アルプスに比べると中央は若干地味な印象ですが、山自体はとても魅力的です。ぜひぜひ登ってみてください。
返信する
Unknown (yamasanpo)
2012-10-17 15:57:05
このルート、良いですよね。
中央アで一番かなと思ってます。
レポ、ジックリ読ませてもらいいつの日にか歩いてみたいです。
返信する
中央アルプス (azm)
2012-10-17 01:13:30
ども!中央アルプスの静かな山稜歩きがとても心地良さそうでしたね。紅葉も、雲のたなびきも美しい。
返信する
Unknown (kotsubu)
2012-10-16 22:12:29
こんばんは♪
最終日に雨に降られてしまったのは残念ですが
ステキば旅でしたね~
さすが、中央アルプス 紅葉が美しいです。
雲海の中に浮かぶ山も素敵ですね。
いつか私も行ってみたいです。^^
返信する

コメントを投稿