goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

今日のエッ!品「胡麻のフォカッチャ」

2022-06-24 | 何よりの楽しみ
 胡麻入りのフォカッチャは既に試作済なのだが今回は自分なりの1回の定量を定めたくての試作である。参考にしているレシピは粉100g前後なので「お茶うけ」にしろ「お八つ」にしろ出来上がり量が少なくすぐ尽きてしまう。また焼く時のバッドに入る量の塩梅も確かめる必要があるから「自分なりのレシピ確定」させたいのだ。

 今まで数回の試作で1回の粉の量は160g前後が適当と思えたからこれに沿って材料配分を決めた。ゴマを入れたのは健康志向と言えばそれまでなのだが残り物の始末である。とりあえずの粉の量は少なめで確認する。
           強力粉    130g
           胡麻      20g
           砂糖   大さじ 1
           塩        1g
           イースト     6g
           牛乳      60ml
           バター     20g
           ハーブ塩 小さじ 半量(試食で小さじ1でも大丈夫の塩味だった)
           オリーブ油 中さじ1

 一次発酵、二次発酵を経て予熱200℃12分の焼き加減で完成。粗熱が取れたら早速の試食だ。ハーブ塩小さじ半分の振りかけでは塩味がやや少ない。小麦粉160gにするなら小さじ1まで増加しても大丈夫そうだった。美味しく出来上がっても2回の発酵が面倒に思える。チャッチャッと手早く作れるビスコッテイでも試さなくては・・・。フォカッチャよりチャッチャッチャの方が自分向きでより好ましい。

               ➡    ➡