goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

**小人は必ず飾る

2014-06-23 | 合混で闘作すれば

 最後は金目もセクハラヤジも

        羊頭狗肉の為せる技 ハア コリャコリャ      弥生姉さん

 面従腹背神妙七日

        指は詰めない元通り ハア コリャコリャ      渡世議員

 報道の文々のみの謝罪なり                   コピペ

 誤魔化しに嘘も重ねて舌三つ                  大陸壱繕

 野次聞かぬ痴呆議員が四方詰め                私放題

 名乗り出を逸しましたとまだ飾る                 真実一露

 認識も離脱で済ます人となり                   利科学権吸所

 かの人に一億も出す渡世かな                  渡議会

 セクハラの汝が初声は我にもが罵詈雑言に交えて聞かむ  塩邑小町


ネジバナ咲いた

2014-06-23 | 小父のお隣さん

Photo  そろそろ咲く頃だと通るたびに注目していた一角、今日ようやく花穂を見つけた。気にしていなければ見つける事もない小花だが、この花を見ると「初夏」の実感が湧く。

 「小さくても蘭」だから特有の気品も好きなのだが、球根に蓄えた養分で一気に開花結実させる勢いは「お主、やるのう!」とニタリとしたくなる。

 会友が保護のため柵を回したり杭を打った部分は姿を消す。何時も低い草丈を維持させていない場所では消えてしまうデリケートさも併せ持っているのがモジズリだ。


漏水根治作業 2

2014-06-23 | 水辺環境の保全

Photo_4  水路から泥水池4へ漏水している個所の根治作業をする。流入口は過去2回ほど掘り下げて粘土を鎮圧し鎮めたつもりだったが漏れ出してくる。

 ここも慢性化しているので覚悟を決めた。しかし、流入口、流出口とルートは明確でも、直線距離で3m、地下50㎝のトンネル全体を顕わにするには約0.5?の掘削をせなばならない。2  

 前回の倍近い量ですぐに戦意消失、1m間隔で3か所トレンチを掘り其処を埋め戻し胴付で鎮圧した。好意的に評価すれば、暑いさなかの「省エネ安全策」とでも言えるが、終わってみれば少々の後悔もある作業品質である。

 それでも二か所の慢性的漏水個所を根治出来て満足である。


大事にしすぎて・・・

2014-06-23 | 小人閑居して憮然

Photo_8  「ちょっと見てほしい…」呼ばれてカブトムシの保育場に行った。ブルーシートを開けて見せてくれたのは丸まった幼虫の死体の数々…。

 もう終齢幼虫のサイズで、保育床には多くの穴があったから成虫で去った個体もあるようだ。この状況の理由は簡単、「ブルーシートで覆った」その事にある。

 保育床を作って竹粉、落ち葉、牛糞等を混入し手をかけてきた労力には頭が下がるが、その都度「ガスも出るからブルーシートで被わない様に…」と伝えていたのだが、大事にしたかったようで、冬場はともかくこの暑さに耐えきれなくなったのだろう。

 個人の楽しみで労力も経費も投入している部分には「それは違うよ!」と強く言いにくいものである。少々残念な事態だった。


地元産1号になるか…

2014-06-23 | 何よりの楽しみ

Photo_6  8年生になろうか、クルミの梢の方に1個だけ実が見えた。別の木で花は昨年に見ているが結実しなかった。

 今回、結実した木が開花したのは確認出来なかった。クルミの果実はブドウの房のように記憶しているが、今回は1個だけである。少々侘しいけれど若い樹であるから致し方ない。

 このまま落下せずに収穫期を迎えられることを願うだけである。何と言っても「フイールド産1号」なのである。