goo blog サービス終了のお知らせ 

バードマンズBAR改~むしろトリ

映画、音楽、アニメ、漫画、女優など興味あることについてつぶやきます。

「ナウズ・ザ・タイム」

2012-06-03 00:58:24 | テレビアニメ
 このアニメは若いときに観ていたら見方が変わっていただろう。 自分の行為に対して自己嫌悪に陥っては何かをきっかけに浮上することの繰り返しが青春なんだとすれば、それを多少俯瞰して見ることが出来るようになった今だからこそ、染み入るものがあるように思える。青春ど真ん中の時に観るのは、ひょっとしたら辛いかもしれない。
 ジャズセッションで、まるで心のやり取りをしているような表現は漫画からアニメになっても損なわれること無く、むしろ強化されるように思えるのはこのアニメの出来が如何に素晴らしいかということの証明ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「謎の彼女X」

2012-05-16 00:44:37 | テレビアニメ

全く期待していなかったアニメですが、不思議な魅力があって観続けています。

「唾液を介して相手のことを知る」 この字面だけだと非常にマニアックでキワモノ的にみえますが、これが意外と恋愛青春物として面白い。

謎の彼女=卜部美琴が新しいタイプのツンデレキャラで魅力的。

主題歌、エンディング曲もなんだか懐かしいようなタイプの曲で不思議と心地よいです。今クールのアニメでは拾い物かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

But Not For Me

2012-05-10 01:17:19 | テレビアニメ

この曲は「チェット・ベイカー・シングス」でよく聴きました。好きな曲です。チェットのソロパートをクラリネットで耳コピしようとテープが伸びるほど聴きました。懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 「坂道のアポロン」第2話

2012-04-28 21:21:54 | テレビアニメ

今のところ新番組の中ではダントツの一位の坂道のアポロン。特にジャズの演奏シーンはアニメ史上、他に類を見ない出来の良さ。素晴らしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 「坂道のアポロン」第1話

2012-04-19 00:43:18 | テレビアニメ

 素晴らしい出来でした。予想以上です。原作マンガのイメージそのままで違和感ゼロじゃないでしょうか。その上、音=音楽がつくとなると鬼に金棒ですな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする