goo blog サービス終了のお知らせ 

バードマンズBAR改~むしろトリ

映画、音楽、アニメ、漫画、女優など興味あることについてつぶやきます。

葬送のフリーレン ユーベル

2024-03-30 13:02:59 | テレビアニメ

ここ最近のアニメの中では群を抜いて素晴らしい出来だった「葬送のフリーレン」。アニメ映画並みのレベルの高さで音楽も素晴らしかった。お金がかかってるなとは思うが、かけただけのことはあると思える稀有な作品だと思う。

 「ユーベル」を描いてというリクエストがあったので。

大体何でも切ることのできる魔法(五右衛門か!)と、共感した相手の魔法を使える特技をもつ。

簡単に人殺しができるサイコパスなやばい性格で登場したが意外とまともな人だった。究極のツンデレ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月期テレビアニメ

2022-09-17 15:34:49 | テレビアニメ

10月のテレビアニメは豊作の予感。「スパイファミリー」2期、「ゴールデンカムイ」4期、「チェーンソーマン」「機動戦士ガンダム・水星の魔女」「うる星やつら」「モブサイコ」3期「弱虫ペダルリミットブレイク」「異世界おじさん」(コロナで延期) 思いつくだけでもこれだけのラインナップ。時間がいくらあっても足りない。中でも気になるのは「うる星やつら」。過去作を知るものとしてはどのようにリメイクされるのか注目だ。声優陣も一新される。過去作を知らない人たちにはどう映るのだろうか。余談になるが、「うるせいやつら」を「うるぼしやつら」だと結構長いこと間違っていたのは秘密だ。「うめ星デンカ」という藤子不二雄先生の作品もあったからかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ化

2018-12-11 08:14:01 | テレビアニメ

ファーストガンダム放映40周年。劇場版「ガンダム・ジ・オリジン」が再編集されて4月からNHKで全13話で放映。これは楽しみ。

そして「ヴィンランド・サガ」も来年アニメ化。「ドロヘドロ」完結しましたが、これもアニメ化企画が進行中(出来るのか?)。

「惑わない星」より「月」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「ハイスコアガール」

2018-11-07 08:07:06 | テレビアニメ


10月期のクールが始まって既に1ヶ月が過ぎましたが、これはその前のクールのアニメ作品の話になります。結局最後まで観たのは「BANANA FISH」(まだ続いています)と、この「ハイスコアガール」。全く期待していなかったのですがこれが意外と面白く印象に残りました。ゲームオタクの男子「春雄」と一見ゲームなんかしなさそうなお嬢様「大野」とのボーイミーツガールが物語の基本形。まずこの大野晶お嬢様のキャラ設定の勝利。劇中一言も喋らないのに感情が良くわかる描きかたが秀逸でした。お嬢様なのに暴力的なところもギャップ萌えというのでしょうか魅力的に映ります。ゲーセン自体にはそんなに行ったことはないのですが、自分の世代にとっては懐かしいさ溢れる作品群の春雄による判りやすいゲーム紹介や、自分は家庭用ゲーム機はセガ派だったので春雄の言うことが頷けること多々あって、入り込みやすかったです。まだ続きが作られるようなので期待して待ちたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「小林さんちのメイドラゴン」

2017-03-14 01:39:09 | テレビアニメ

最近アニメを観る本数がめっきり減ってしまったが京都アニメーションの作品は観る確率が高い。ギャグのセンスが自分と合っていて笑えるし、ギャグとシリアスのバランスが絶妙なのです。原作がそうなのか、そういうテイストの作品を選んでアニメ化しているのか、監督のセンスなのか、面白い作品が多い。アニメーションの質も高いと思う。

 この作品は異世界のドラゴンが人間に姿を変え、小林さんちにメイドとして押し掛けるというもので、最初はちょっとどうかなと思ったけど、今では毎週楽しみになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする