goo blog サービス終了のお知らせ 

バードマンズBAR改~むしろトリ

映画、音楽、アニメ、漫画、女優など興味あることについてつぶやきます。

「境界の彼方」聖地行脚

2014-10-27 00:25:49 | テレビアニメ

予てから行きたいと思っていた橿原神宮前~奈良芸術短期大学に大学祭が催されているのを機に行ってきました。

橿原神宮前駅のホーム。京都から意外と遠かったです。もう少し早く着くと思っていましたが一時間以上かかりました。

目指すは奈良芸術短期大学ですが、何せ方向音痴なもので、地図が駅にあっても、自分が今どっちに向いて歩いているのかわからない;;。初めて来たところで土地勘がないのでたどり着けるのか不安でした。

それにしても日曜日だというのに人が少ない・・・。

わざと人の居ないところを撮っているわけではありません。

駅からすぐの所にある喫茶店。

いいですね。映画公開に向けて是非盛り上げてほしいです。

橿原神宮のほうへ歩いていきましたが、どうも違うっぽい;;。

おおう、ここはアニメで見覚えがある踏切。

ここも違うっポイ;;。人に道を聞こうにも人がいない・・・。

ようやく一人見つけて道をお聞きして進み始めました。これはなんとなく気になったので撮りました。

なんだか近づいてきた予感。

ようやく近くまで来ました。

見えてきました。

到着です;。

中は学園祭なのでそれなりの人がw。

アニメのどの場面がどうとか比較するつもりはありませんが、一度観ておくと映画を観たときに「あそこか」と思える楽しみができるのが目的。

陶器市でマグカップを買いました。

「境界の彼方」のコスプレイヤーさんがいるとの情報を得ていたのですが残念ながら見かけませんでした。 今回は奈良芸術短期大学がメインでしたが、またその周辺の散策をしに来たいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年10月期~新作アニメ

2014-10-21 00:46:29 | テレビアニメ

大体出そろったようですが多すぎて全部チェックするのは無理。録画したものを冒頭2,3分観て、観るのか観ないのかを判断して絞った結果、「四月は君の嘘」、「甘城ブリリアントパーク」、「魔弾の王と戦姫」、「Gのレコンギスタ」、「テラフォーマーズ」、「七つの大罪」、「蟲師終章」を観ることにしました。やっぱり中でも京都アニメーション制作の「甘城ブリリアントパーク」がレベル高いです。

「甘城ブリリアントパーク」より千斗いすずとモッフルさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ番組改変時

2014-10-05 14:39:24 | テレビアニメ

前クールで最後まで見たのは結局「ソードアートオンラインⅡ」、「アルドノアゼロ」、「ハイキュー!」だけだった。今一つ自分の好みに合わないのか、途中で興味を失ってしまうものが多かった。そんな中でも群を抜いて楽しむことが出来たのは「ハイキュー!」でした。オーソドックスなスポ根物ではありますが、クォリティの高い、感情移入しやすい作品で毎週楽しみでした。是非続編をお願いします。そしてまた10月に入って新番組が放映され始めていますが、楽しみにしていた「Gのレコンギスタ」をいきなり録画し忘れるという失態に少々凹んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作アニメ

2014-07-11 11:05:06 | テレビアニメ

また新作アニメ放映時期に差し掛かっています。現段階ではまだ、これは!というような作品には出会えていませんが、期待しているのは「アルドノア・ゼロ」。「黒執事」、「フリー」の続編、「アカメが斬る」、「アオハライド」など。

画像は「ハイキュー」の清水潔子さん 

今一番楽しみなのは「ハイキュー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハイキュー!!」

2014-04-29 12:11:20 | テレビアニメ

面白いです。「おおきく振りかぶって」のバレーボール版といえばよいでしょうか。主人公、日向の性格が「おおきく~」の三橋とは真逆ですが。スポーツ学園物はハズレが少ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする