goo blog サービス終了のお知らせ 

バードマンズBAR改~むしろトリ

映画、音楽、アニメ、漫画、女優など興味あることについてつぶやきます。

「3月のライオン」12巻発売&テレビアニメ放映開始&実写映画化進行中

2016-10-17 01:29:15 | デザイン

テレビアニメは「物語シリーズ」シャフトの新房監督が手掛けるということで期待と不安がありましたが、期待以上の出来でした。原作のイメージを壊すことなく結構忠実に再現されています。

10月はテレビアニメ新作ラッシュですが、だいたいオープニングが魅力的な作品は本編も最後まで観ることが多い傾向があり、本作のオープニングもなかなか素晴らしいものでした。音楽はバンプで文句なしだし、CGですが手描きの線描を意識したつくりに好感が持てます。

実写映画のほうはキャストが第2弾まで発表されていますが、桐山零に神木君は予想通りで、ひなちゃんが清原果耶さんなら良いなと思っていたのがドンピシャできたのでテンションが上がりました。あかりさんが姫様ならテンションマックスでしたが、倉科カナさんということでまあ仕方ないです(体形か・・・)。

関連映画で「聖の青春」という3月のライオンの二階堂のモデルになった人の伝記的映画が楽しみです。それに加えて二階堂が実写映画で誰になるのかも気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「惑わない惑星」第1巻

2016-09-29 11:01:56 | デザイン

大変遅ればせながら「もやしもん」の石川雅之先生の新作漫画のレヴューです。今回は宇宙モノ。石川先生が宇宙をテーマにするとこうなるのか。惑星を擬人化するという荒業に出ています。

嬉しいのは「もやしもん」の及川葉月をそのまま出演させているところ。各惑星の衛星を菌的扱いで登場させていることからも、もやしもんの流れを継承させていることをうかがえます。惑星の擬人化されたキャラが全てかわいい女子であることはお約束(母なる大地ということで惑星は女性か)ですが、男性キャラももう少し出してほしいところですが、それはこれからの展開に期待します。

「地球と月」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の夜の使者

2016-08-07 01:00:43 | デザイン

「もどってきた!あぁ~黄泉の国から戦士たちが帰ってきた!ブオォォォォ~!」

「戦士たち!シシ神のもとへ行こう!」

「乙事主さま落ち着いて!死者はよみがえったりしない」

左からニイニイゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミ、クマゼミでしょうか。

「乙事主さまぁ~」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれイズム~市川紗椰さん

2016-07-10 01:03:54 | デザイン

ちょっと幼い感じになっていまいましたが市川さんです。オタク美女といえば杏さんだったのですが、いつの間にか彼女がオタク美女の代名詞になってしまいましたね。

熱く語れる何かがあることは素晴らしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満島ひかりさん

2016-07-02 11:49:09 | デザイン

「トットチャンネル」で黒柳徹子さん役を好演してました。実在のそれもまだ存命の人を演じるのはすごくハードルの高いことだと思いますが、モノマネではないですがよく特徴をとらえて演じられていました。「ど根性ガエル」のぴょん吉の声もなかなか素晴らしい出来だったのも記憶に新しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする