PSPを買い損なって以来、新型PSPであるVitaを買う決意をしていました。が、密林での予約は開始30分も立たないうちに締め切られましたよ;;。またも買いそびれてしまいました。まぁでも別にやりたいゲームがあるとかいうのじゃないのですけどね。多分発売からしばらくは手に入れられないでしょう。手に入らないと欲しいという心理は抑えて、しばらく様子見することになりそうだ。
ついに終わってしまいました。今日は最終日ということもあり、たくさんの人と会うことができました。皆さんまたどこかの電子の海でお会いしましょう
私の使用していたゲームキャラクターです。ありがとう。またね。
ほんの少しプレイしてみました。
まずみしらぬネコに質問攻めされて、途中で名前を聞かれます。もちろんジャン・バードマン隊長としたいところなのですが、これが長すぎるみたいで7文字以上は受け付けられないのでJバードマンと変更。その上漢字変換もできないようです;;(間違ってたらごめんなさい。) そしてバスのなかでこれから行く村、ようするに自分が生活する村の名前を聞かれます。むむ・・・名前は聞かれて当然ですが村の名前までは考えてなかった~。
しばし悩んで思いついたのが「ハイハーバー」。わかる人にはわかると思います。
で、村に到着。そして住人たちにあいさつまわり~タヌキ商店でアルバイト~晴れて自由の身になって、これから拾い捲って金もうけするのだとおもったら・・・タヌキ曰く「営業時間がすぎてるだなも」・・・10時で閉店ですか!子供向けなのはわかりますが~夜遅くにしか出来ない大人は遊ぶなということですかい旦那;;。
まぁさすがに「どうぶつの森」ではこんなことは無いと思いますが。 でもまーこのコントローラーは画期的というか発想の勝利というか、開発した人は偉いです。ファミスタとかやったら興奮しそうだ。
突然ですがWⅱ購入しました。
テレビを買って付いたポイントでIpodでも買うつもりで一度買いに行ったのですが、何かもう一つ購買意欲をそそられなかったので、その時は何も買わずに帰ってきたのです。そしてその後ネットゲー仲間からwiiの「どうぶつの森」をやらないか?と誘われて・・・そういえばwii買えるなぁと。今まで任天堂のゲーム機には手を出したことがなかったのですが今回初めて手に入れました。
それで接続してみましたが、ん!?無線LANでしかネットにつなげない!;;。有線でつなげるには別途アダプターを購入しなければならないようです。(・・・そんなものくらい同梱包してくれ・・・儲かってるんだから・・・)
今日届いた箱360用ゲーム。多分あまり出来ないと思うけれども、今夏実写版公開に先駆けて盛り上がっていく為に購入。今まですべてのハードでドラゴンボールのゲームをやったことが無いので、やってみたかったというのもあります。
最近にわかに箱360のソフトが充実してきているような気がします。ニンジャ外伝2も発売されたし、夏にはソウルキャリバー4も発売予定だし。でも買ってもやる時間がない~;;。