TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

まなじゅーの登山日記2024.2月.長瀞アルプス~宝登山

2024-03-05 18:00:25 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

声帯炎で声が出ないのですがカラダは元気です(^^♪


まだまだやることはあるとはいえ、一段落ついたリフレッシュに

2月はやはりあの可愛いイエローのお花、ロウバイを見たく(見頃はギリギリでしたが)

秩父の山、長瀞アルプス~宝登山(ほどさん)を歩きました。


花粉対策も万全に&声帯を使わないよう黙々歩き😷


当日は春を感じる暖かさでとても気持ち良い空でした





秩父鉄道、野上駅から歩きます




長瀞アルプス登山口。


よく整備された気持ち良い道です





¥100を入れます(^^)




すっかり葉の落ちた冬木立の中、陽だまりポカポカです


峠をいくつか越えて




最後の急登、丸太の階段

このタイプがふたつ、

そしてまた急登階段がふたつ、合計4つの階段を息を切らせ登って💨汗かいて登頂です\(^o^)/





低山ですがアップダウンや急登があり歩き応えありました。

名前も縁起の良い

宝登山。



人気があります

山頂は賑わっていました〜

そして

蝋梅越しに秩父市街、秩父の山々、展望も◎





蝋梅はもう終わり頃でしたがまだ充分楽しめました♪



可愛い黄色(^^)






青空の下、蝋梅のほのかな香りが漂います onaona(良い香り)😍💕






山頂からすぐの宝登山神社奥の院を参拝🙏





少し降りると

梅百花園です




















梅の花満喫しました

大満足で下山します




軽く40分の下りでした

宝登山神社、参拝🙏順番逆ですが






下山後のご褒美は♪

かの有名な阿佐美冷蔵さんのカフェで天然かき氷をいただきました😋


つぶあん 黒蜜付き😋



落ち着く店内で天然氷を堪能しました〜

‘ono!‘ono!(美味しい)😋





久しぶりの陽だまりハイク、短い時間でサクッと登れて花々も楽しめ、厳かな神社も参拝できて

まなじゅーさんきゅー💕

気持ち良いコースでした!


mahalo!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラレッスン♪新曲絶賛進行中... | トップ | フラレッスン♪3.11.今年も祈... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aya)
2024-03-14 08:23:53
先生〜ꈍ .̮ ꈍ
久しぶりのコメントです♪♪

春を感じる登山、素敵ですね〜!
まだ寒い日もありますが、ポカポカ陽気にはハイキングやお散歩いいですね❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
下山後の天然かき氷、寒そうでビックリしましたが、、ハイキング後には美味しかったのかなーと‪(⸝⸝› з ‹⸝⸝)‬♡

先生の声も治ってきて安心しました!
まだまだ三寒四温、体調崩しやすいので気をつけてくださいね♡
Malama ponoꈍ .̮ ꈍ

新曲は終わりが見えてきたものの、、オニウ祭りには苦戦中です!でも、リーリアさんと合体したら、絶対に楽しく可愛いフラ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)ワクワク♪♪
練習頑張ります!
カヒコも忘れないように特訓中です٩(〃._.〃)ว
Unknown (TOMOALOHA)
2024-03-14 10:08:36
☆Ayaさんへ

Aloha〜💕
わぁーお忙しいのにいつもありがとうございます!

冬晴れの陽だまりハイキングはポカポカで〜山登りはwela!wela!💦💦でした💦
なので冬のかき氷、まんざらでもないのですよ🍧〜😋勿論、暑い時期だったら更に美味しく感じただろうな〜と思います。その分行列必至ですが😅

はい、おかげさまで声もだんだん戻って来て
もう少しでいつものように歌えると思います🎶🎶もう少し辛抱です

でもみんなに声出しと歌とお願いしたら、良い振り覚えになかなか良いアプローチなのではと思っています
なのでこれからもお願いしちゃおうかな😁

3月になって季節の変わり目と年度末とでバタバタしますが
ホイケも見据えていよいよ、です!
よろしくお願いいたしますAyaさん\(^o^)/
mahalo💕

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事