
昨夕ウォーク中(16:30頃)、ニホンアナグマと出くわしました。
元は畑だったような空き地をのっそのっそと歩き、落ちていた柿を食べ始めました。
元は畑だったような空き地をのっそのっそと歩き、落ちていた柿を食べ始めました。
見出し画像と以下は動画から切り取った写真です。最初に気づいた時はこんな間隔でした。

真ん中の黒いもの。
空き地の中をウロウロ歩き始めました。

何回か私の方を見て、気づいているようでした。つぶらな瞳でした。


私は動かないようにしていたので、何に見えたやら?
そのうち、ひと株のエンジェルトランペットの下方に落ちていた柿を見つけ食べ始めました。


動画を切り、堂々と2mくらいまで近寄ってみたところ・・・
(以下は写真を写したものです)

すぐに柿をくわえたまま逃げ始めました。

その後ろ姿です。

そして途中で柿を落とし・・・

しっぽの後方の黄色いものが柿。
鹿よけの網の隙間を上手にくぐって逃げていきました。

走るでもなく、振り向くでもなく、ゆうゆうと歩いて立ち去ったものです。
冬眠の準備中なのか、まるまる太っていたようでした。
こんなところでした。


最後に逃げていったのは、右の民家と左の民家の間です。
その民家の向こうは、道路を挟んで高速の山陽道が走っており、すぐに山には通じていません。
今まで人間を何回も見ているのか、慌てて逃げるといったそぶりは全くありませんでした。
人に危害を加えたりはしないでしょうが、民家の周りをウロウロされると、住んでいる人は嫌でしょうね。
その民家の向こうは、道路を挟んで高速の山陽道が走っており、すぐに山には通じていません。
今まで人間を何回も見ているのか、慌てて逃げるといったそぶりは全くありませんでした。
人に危害を加えたりはしないでしょうが、民家の周りをウロウロされると、住んでいる人は嫌でしょうね。
最初に撮った動画です。
3分弱です。興味のある方はクリックしてみてください。