西日本の各地で、想像を絶する未曾有の大災害が発生しています。
報道されている被災状況はほんの一部で、まだまだ大変なことが起きているようです。
私の近くでも大変な災害が起きていました。
次の3枚の写真は、昨年12月に写していたのどかな(橋のある)風景です。
三篠川に架かる柳瀬の吊り橋(安佐北区狩留家町)です。
風景が一変していました。(以下は今日11:00前ころ写したものです)
ここから300mくらい上流では、なんとJR芸備線の鉄橋が崩れ落ちていました。
大変な状況です。広島と県北三次間の町や村を結ぶ大動脈です。
復旧にはかなりの長い期間を要することでしょう。
この芸備線がつながっている向原町(私の母校の高校がある町)では、9カ所の橋が流失・損壊しているそうです。
人々の重要な交通路と、のどかな風景を奪い去った雨、恐ろしいですね。
のどかだった「橋のある風景」をのぞいてみて下さい。→ https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20171219
最新の画像[もっと見る]
-
gooブログ更新終了 1ヶ月前
-
雲月山のササユリ(2025) 1ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 6/29 1ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 6/28 1ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 1ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 1ヶ月前
-
ブログ引っ越し 2ヶ月前
-
カリカンサス・ハートレッジワイン 2ヶ月前
-
カリカンサス・ハートレッジワイン 2ヶ月前
-
カリカンサス・ハートレッジワイン 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます