早朝ウォーク中、オクラの花によく似た花と出会いました。
調べてみると、トロロアオイ(別名ハナオクラ)という花でした。
まっ黄色の花弁が青空に映え、きれいでした。
野菜畑の端に植えられていました。
オクラの花そっくりでしたが、花が大きく(オクラの4~5倍)、葉がもみじ葉の形でした。
トロロアオイは、中国原産のアオイ科の春まき一年草とか。
名前の由来は、根にトロロのような粘液があることからだそうです。
根をすりつぶして採れる粘液は和紙づくりに使われるそうです。
また、オクラに似た花が咲くことからハナオクラという別名があるそうです。
ただ、花は食材になるものの、実は不味で食用に適さないそうです。
参考~オクラの花と葉
最新の画像[もっと見る]
-
gooブログ更新終了 2ヶ月前
-
雲月山のササユリ(2025) 2ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 6/29 2ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 6/28 2ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 2ヶ月前
-
引っ越し先ブログ更新 2ヶ月前
-
ブログ引っ越し 2ヶ月前
-
カリカンサス・ハートレッジワイン 2ヶ月前
-
カリカンサス・ハートレッジワイン 2ヶ月前
-
カリカンサス・ハートレッジワイン 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます