goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

タイマツバナ

2025-06-23 05:28:52 | 写真・花
昨朝05:55頃写したものです。

燃える炎のような鮮やかな花と出会いました。
見た目どおりの名の「タイマツバナ(松明花)」でした。









鉢植えでした。
     

タイマツバナ(松明花)は、北アメリカ原産でシソ科の多年草とか。
花色の様子が、松明の炎を連想させることから名付けられた和名のようです。
今回見た花はピンクぽい赤色でしたが、まさに炎のような真っ赤な花があるようです。
また、炎には見えない、ピンク、紫、白、黄などの花色もあるそうです。

別名のベルガモット(花の柑橘系芳香から)、モナルド(学名)などの名でも親しまれているそうです。
なお、今回花には近づけなかったので、香りはわかりませんでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安芸クイーンの環状剥皮 | トップ | オオヤエクチナシが開花 »
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事