goo blog サービス終了のお知らせ 

輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

茂木練

2011-12-17 20:19:02 | 自転車

昨日は岐阜、名古屋出張。

岐阜での仕事が昼前、それであれば、早朝出発すれば、岐阜城の見学が出来ると思い朝飯抜きで新幹線に乗り込む。

朝飯抜きは時間もあるけれども、名古屋駅、東海道線ホームのきしめん屋が美味いので、ここできしめんを食べたくて、車中は缶コーヒーだけで我慢。

そしてオーダーしたのは、たぬききしめん 350円

名古屋はかなり冷え込んでいて、暖かいきしめんはとても助かりました。

かつをぶしもたっぷりで嬉しい。

 

ここのお店は日本酒や焼酎もだしてくれるので、朝から飲んでいる人も多く、関東の駅ソバとはちょっと違う雰囲気。

おでんもあり今度はおでんきしめんだな^^

きしめんは美味いです。

350円、駅スタンドうどん屋の味とは思えません。

 

さて名古屋から岐阜へは快速で約20分。

ここからバスで15分で岐阜公園です。

丁度、ロープウエイの始発に乗れました。

岐阜城、稲葉山城とも言われる山城です。

ロープウエイを降りてからも急は階段が続きます

急いで本丸へ向かいます。

本丸入り口。

そして本丸、天守閣!

天守閣に登ると風が冷たく、強い霰が降ってます。

天守閣からは風景をみただけで、素人でも濃尾平野が一望できる天然の要害という事がよくわかります。

遠く遠方には名古屋湾まで見通せます。

しかし冷たい強風と霰には参った。

そして驚いたことに眼下に虹がいくつも出てきました。

歴史小説や大河ドラマなんかでよく出てくる岐阜城ですが、実際見た事がなく今回初めてでしたが、歴史書通り急な斜面で攻め口は少ないようです。

唯一尾根伝いが緩斜面かなぁ

意外と小さい天守閣でしたが、戦国時代の山城はこのくらいの規模が多かったのでしょう。

その昔の武将も同じ景色を天守閣から見ていたかと思うと、考え深いものがあり、早朝、無理したかいがありました。

さて、あまりのんびりできませんので急いで次のロープウエイで降りて、仕事に向かいまいした。

遅い昼飯は土手煮丼セット。

うどんは名古屋駅のきしめんの方が美味いです。

牛筋の味噌煮の土手煮は初めて食しましたが、柔らかくて美味いです。

これなら土手煮だけオーダーすれば良かったと少々後悔。

食後は次の仕事に向けてJR岐阜駅に向かう。

駅から振り返って見ると、黄金の信長像がこちらを見ていた。

 

さて今朝は来年正月の茂木100キロに出る方々の練習会に参加。

来年の茂木は1月3日に開催なので自分は申し込みませんでした。

やはり正月3ヶ日はいろいろと用事がありますので無理。 それに茂木はいつも氷点下なので申し込むのはいつも悩みます。

今日は久々 自分の決戦用ホイールC35を装着。 まぁ何が決戦かわかりませんが、言わせてください。(笑)

練習は信号以外はノンストップ。

千切れても待たないサバイバル練習。 秋ヶ瀬スタートで北風の荒川を北上します。

最初はまったり走行でしたが、身体が温まってくると、強い向い風の中30キロ巡航。

そして35キロ巡航。

はい、千切れました。

このあたりが3時間を切れない自分と2時間40分前後で走る人の地脚の違いだ。

機材じゃないんだよなぁ

後は千切れた3人で27~8キロ前後で走行。 

27~8キロでもキツイくて吉見運動公園で足が売り切れで休憩。

へタレです。^^;

その後、対岸に渡り、とりあえず秋が瀬までノンストップで走り帰路へ。

帰りは追い風で助かりましたが、それでも足が残っていないのでキツイ走行でした。

今朝は今年一番の寒波という事なので、クラフトのアンダーの上から腹巻きをして走行。

大分、身体の温かさが違いますね~

冬の走行に腹巻。 これからの季節、お勧めです。

 

昼は岩槻の大島屋さんへ

オーダーしたのは新メニューの塩キノコ汁うどん

塩仕立てのキノコ汁は初めてですが、これがなかなか美味。

醤油仕立てよりキノコの風味が強く出ていて、最近の大島屋は頑張ってます。

以前は揚げ置きだった天ぷらも、オーダー受けてから揚げるようになりました。

こうゆうところも良くなりました。

あつあつ揚げ立て舞茸の天ぷら。 100円。

うどんは前回、改良して美味しくなったのを確認しているので安心して食べれます。

食べている途中に足攣ったけど、今日も美味しく頂きました。

さて明日は午前中だけ自転車。

本日走行 142キロ

マドンで走行

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そう~ (ふつうのパパ)
2011-12-17 20:59:45
あーん、名古屋のきしめんに、土手焼きに、帰ってきたら武蔵野うどんですか。
いやー美味そうですね。
明日はチーム練だけど、年内に美味しいうどんツアーに連れて行ってください。
返信する
Unknown (tomi)
2011-12-17 22:19:06
>パパさん
では行きましょう。
23日はたぶん大丈夫ですよ~
荒川走って鴻巣か桶川ですかね
返信する
えーと (ふつうのパパ)
2011-12-18 06:06:39
すいません23日は輪工房の忘年会なので、できれば、24,25,29あたりで。
返信する
うどんツアー (tomi)
2011-12-19 19:21:27
>パパさん
クリスマス前後は家族サービスなどもありますので29日にしましょうか。
後日、募集かけますね。

なずけて、私の自信を持って紹介する饂飩ツアー!!

参加者募集します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。