東京新聞寄居専売所

読んで納得!価格で満足!
家計の負担を減らしましょう!
1ヶ月月極2950円です!
アルバイト大募集中です!

今日の筆洗

2023年05月29日 | Weblog
今年の初ガツオは豊漁で、値段も比較的落ち着いているそうだ。脂の乗りも良いとは、ありがたい▼初ガツオが縁起物として高い値を付けた江戸時代の川柳にこんなのがある。<恥(はずか)しさ医者に鰹(かつお)の値が知れる>。鮮度の落ちたカツオを安値で買ったのだろう。お買い得と思ったが、その結果が食あたり。お医者さまに「そんな安いカツオを買うやつがあるか」と叱られたか▼最大二万円分のポイント。得をした気になっていた人も手にしたカードが生きの悪い初ガツオにだんだん、見えてくるだろう。ポイント付与をうたい文句に政府が取得を後押ししたマイナンバーカード。トラブルが続出している▼カードを使ってコンビニで住民票の写しを交付してもらったら、出てきたのは赤の他人のもの。マイナ保険証に別人の情報がひもづけられるミスは約七千三百件。「公金受取口座」の誤登録も確認されている。お得どころか、こうも問題続きだと個人情報流出という「食あたり」が心配になってくる▼「信頼回復に向けて政府一丸となって対応する」。岸田首相がすべてのデータを再点検するよう河野デジタル相に指示したが、対応が遅い▼<初鰹そうだろうさと人が散り>。これも江戸の川柳。覚悟はしていたものの、値段を実際に見て、あきらめ顔で客が去る。このままではトラブルが<そうだろうさ>の信頼なきカードになる。
 
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿