東京新聞寄居専売所

読んで納得!価格で満足!
家計の負担を減らしましょう!
1ヶ月月極2950円です!
アルバイト大募集中です!

今日の筆洗

2020年08月31日 | Weblog

「負けずぎらい」という言葉は不思議だ。そのまま読めば、「負けないことがきらい」なのだから負けることを望んでいるみたいだが、もちろん意味は正反対。江戸時代に「負けぎらい」と言っていたのが誤用や「負けじ魂」との混同で「負けずぎらい」に変化したという説があるそうだ▼口に出すと「負けぎらい」よりも「負けずぎらい」の方がきっぱりと否定する「負けず」がある分、決意や意地を感じる。負けない。それを強調するあまり、言葉としてはおかしい「負けずぎらい」に変化したのかもしれない▼そんなことを空想した、復帰レースだった。池江璃花子選手。白血病の長期療養を乗り越えて約一年七カ月ぶりにレースへ帰ってきた▼「負けたくないという気持ちはしっかり残っていた」。泳ぎ切った後の言葉が印象に残る。負けたくないと決意し、そして負けなかった人のカムバックである▼出場した50メートル自由形のタイムは26秒32で自身の日本記録24秒21とは2秒11差。病に倒れた時、その差はどれほどだったか。計測不能な大きな差だろう。そこから病と闘い、再起を図り、ついに「2秒11」にまで縮めた。拍手を送る▼目標は二〇二四年パリ五輪。「希望が遠くに輝いているからこそ、つらくても前を向いて頑張れる」と語っていた。その人を見ていると穏やかならぬ時代にも希望という言葉への疑いが消える。