とどこの徒然

はじめまして

大災害

2011年03月12日 22時25分57秒 | 日記
大津波警報が津波警報に、津波警報が津波注意報に変わり先ずは一安心。やっとパソコンの前に座りました。

こんな大災害が起こったとも知らず、昨日の午後は御経塚サティでした。二階の電気器具売り場の大型テレビの前に5~6人のお客や店員が動かず画像に見入っている。その背後を主人の車椅子を押しながら素通りでした。

運転手は今日もヤッパリたこ焼きです。帰り際車の中で食べながら二男からのメールに気が付きました。
『都心は震度5強、府中は震度3、○○子とも連絡が付き、みんな無事です。家は本棚も倒れていないようです。都心の会社はパソコンが倒れたり物が落ちたり大変でした。皆で机の下にもぐりました。怖い地震です。今から片付けです。電車が全部止まって帰りたくても帰れないです』

こんな次男からのメールを読み、たこ焼きどころで無くなりました。急いで帰りテレビに釘付けです。初めて見る大津波の怖さが身に沁みました。昨夜遅く次男の嫁さんにメールしたのです。『小2も小5も靴を履いたままだけど、ぐっすり寝ています』の返信に思わず笑ってしまいました。成るほどなるほど…

そして福島原発の爆発!とても心配な事です。
今また岩手、青森、宮城に緊急地震速報が出ました。亡くなられた方、家を失くされた大勢の方々がお気の毒でなりません。この先どうなるのでしょうか。