goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街のランチをまとめてみた その78「大通り6」 楽園 「広東」

2021-04-17 07:39:04 | 大通り
楽園 「広東」①  045-641-9308大通りの「楽園」へ  何か最近、素朴な店舗に行きたくなる。今日は早めに中華街へ来れたので、入店することが出来た。相変わらず特徴のある3種のランチメニューが出ていた。今日は「揚げ豆腐のキノコ炒め」と言うものがあったのでそれに決める。確か、火災に見舞われたはずだが、壁が多少新しくなっている感じはするが、以前の雰囲気は変わっていない。  会計を専門にしてい . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その77「大通り5」 海南飯店「広東」

2021-04-16 06:45:08 | 大通り
海南飯店「広東」  045-681-6515海南飯店「広東」のランチメニューを初体験  昨年あたりから「ランチメニュー」を出し始めた。ところが大通り、850円程度で勝負している。いつかは入らねばと思っていたが。偶然通りかかり、体験することとなった。  以前整然としていなかった店内は、雑物は整理され、きれいになっていた。調理している方々の雰囲気は同じであるが、サービスする人が変わった感じがする。 . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その76「大通り4」 華福飯店「食べ放題」 ※残念ながら閉店しました。華福飯店「食べ放題」 

2021-04-14 06:47:10 | 大通り
華福飯店「食べ放題」    045-212-1898大通り「華福飯店」(オーダーバイキング)がランチの対応も始めた  700円(料理1品「選択」+スープ+スープ+デザート「選択」) 最近2店舗が大通りに進出してきた「華福飯店」。どうやら紫禁城「広東」り系列の用であるが、今回歩いて入れば「ランチ」の置き看板がででいた。当然平日の食べ放題では客数が出ないからであろう。1品で700 . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その75「大通り3」 永華楼「四川」 ※残念ながら閉店しました。

2021-04-12 05:37:37 | 大通り
中華街でランチをシェアしながら                                  単品と組み合わせて楽しむ。永華楼。  夏休み・お盆と合わさってしまった中華街。こうなるとどの店も混雑している。人数も5人と少なく、 . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その74「大通り3」 一楽「広東」①② 私の最もすすめる店

2021-04-11 06:04:39 | 大通り
一楽「広東」①  045-662-0041久々の一楽、日替わりランチ「魚のつみれと春雨のビリ辛炒め」  化学調味料を使わないことを打ち出している中華街としては珍しい健康志向の一楽。それだけではない、大通りでこれだけ家族的な応対をする店は少ない。私のお気に入りの店である。ランチも、日替わりがある。それもホームページ・パンフで紹介されているので、時々珍しいものにも出会える。  当然、最も安い(65 . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その73「大通り2」 安楽園「北京」 ※惜しまれて閉店しました

2021-04-09 06:40:11 | 大通り
安楽園「北京」         「特徴」 現在は閉店(2012)、横浜博覧館に変わっている1.中華街大通りで異質な感じを出していた安楽園。実は中華街の大型老舗、良い雰囲気でした。2.木造建築2階建ての大規模店舗。中庭もある大きな店舗でした。3.外から見ると先頭のような雰囲気、営業している野かどうかわからない雰囲気があった。4.入り口には大きなホールがあり、調理場のような部分で . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その72「大通り1」 すしざんまい「寿司」

2021-04-08 08:23:20 | 大通り
すしざんまい「寿司」①ついに食べてしまった「すしざんまい(大通り)」。  中華街に寿司屋(チェーン店)は不要と考える私。その私が、やはり浅ましい。500円漬け丼の紹介を見れば、飛びついてしまった。どうやら他店舗の開店記念。まあありがたい恩恵賞味してみることにした。この節操のなさ、自分でも寂しい。すしざんまいで500円は珍しい。実は私は大の鮨好き。このhpも立ち揚げています。 東京近郊の気楽に入れ . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その71「台南小路3」 福楼「台湾料理」①②

2021-04-07 06:51:52 | 台南小路
福楼「台湾料理」①  045-651-2962   なにか時々ガッツリ・ランチを食べたくなる。「福楼」   中華街で点心付きのランチと言えば、「福楼」「ニイハオ」「口福」は外せない。非常にボリュームのある点心を惜しげもなくつけてくれるのが、姉妹店てせあるこの3軒。最近は点心なしでも500円で食べられるようであるが、やはり点心はつけたい。  特にこの福楼は、4種(「焼き餃子」「水餃子」 . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その70「台南小路2」 

2021-04-06 05:30:22 | 蘇州小路
杜記「四川」① 045-63-5126  火曜定休復活した壮記のランチを確認 「台南小路・杜記」  杜記別館が閉店し、壮記本店においてランチが出されるようになった。刀削麺がメインの店。中華街でもこれだけ刀削麺を堂々と勝負している店も少ない。カウンターに座れば、刀削麺の制作過程・茹で方なども確認できる。今日も多くの麺を仕込み中。店内には、小麦粉の臭いが充満していた。  ランチは5種。なんと5持ま . . . 本文を読む
コメント

中華街のランチをまとめてみた その69「台南小路1」 你好「台湾料理」「福楼かあさん」

2021-04-05 06:42:37 | 台南小路
你好「台湾料理」①   045-681-8281「你好(ニイハオ)」のランチは相変わらず健在  台南小路と言われる、市場通りと香港路の間に位置する路地、飲食店が3店舗営業しているが、「你好(ニイハオ)」は向かいの福楼同様、おいしくボリュームのあるランチが提供をされている。  プラスチックの容器で出される「ランチ」は何か懐かしいような気がする。いつものようにスープとザーサイが先に出され . . . 本文を読む
コメント