goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

龍門新館① 「中国家庭料理」

2014-02-16 05:22:38 | 大通り

龍門新館 「中国家庭料理」

「特徴」
1.市場通りで頑張っていた店舗。数年前大通りに進出してきました。
2.ボリュームのアルランチが提供される(微妙に本店とランチメニューが異なる)
3.大通りにしては庶民的な雰囲気の店舗。
4.格安のランチでも楽しめそうなメニューが準備されている。
5.セットメニューも豊富、ランチタイム以外でも気軽に楽しめる店舗。


「ランチ」
630円 (料理1品+スープ+ザーサイ+デザート「杏仁豆腐」)

 

大通りに開業した新館。「龍門の評価が・?」こんな店ではなかったはず。大通りに進出した「龍門」をご祝儀もかねて訪ねてみた。路地では、庶民的で好感を持っていた店だけに期待をしている。
行ってみれば、「ランチメニュー」がででいる。630円と735円の2種。 ところが、中華街初めての経験をする。これが炒め物?ましてこれい゛735円。龍門も偉くなったものだ。「イカの塩胡椒炒め」を注文してる。でできたものはなんと揚げ物。皆様どう判断しましょうか。
ランチ時間で、客は少ない(4人)が、料理が手でくるまで15分。その後ご飯がででくる(催促を2度ほどする、奥では厨房との怒鳴り声)までかかる。どうも流れがうまくできていない。後からきた客は、もっとひどい対応たった。
まだ大通りに出るには早かったのではないだろうか。その後改善されています。
ランチ例)630円2種、735円3種で展開されるらしい。
ランチ)①エビと玉子の炒め②五目豆腐の煮込み③八宝菜④鶏肉の特製ソースかけ⑤イカの塩胡椒炒め

 

 

 

 

最近中華街で多い野は「・・・%引き」、私は値引きは全く関係無いと、「龍門(大通り)」

こんな質問をされましたので。ご参考までにご紹介。

なぜか気になった龍門(大通り)の「お手頃の中華街コース」

龍門(大通り)では、ビールをサービス。

中華街でもランチを17時程度まで提供する店が多くなってきた。

大通り「龍門新館」が珍しいコースを出していた。

大通り「龍門」のメニューが変わったので入店

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山東「山東」(大通り横) | トップ | 海員閣「広東」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大通り」カテゴリの最新記事