goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

久々におばさんの店「江南」に足が向いた

2010-02-15 09:34:21 | 店の情報

中華街で、古の飲食店を味わえる店も少なくなってきた。その中でも「中華飯店」とこの「江南」がお気に入りである。確かお母様のお世話でしばらく休んでいた時期もあったが最近は、順調に営業をされているようである。

なにせ、いろいろな話が聞けるのがうれしい。今日は偶然うっていた「水戸黄門」の里見浩太朗が中華街に住んでいて、近くの産婦人科のお嬢さんと結婚したと言うような話などをねお母様の水戸黄門好き(日本語がわからないのによくごらんになったらしい)が主な話題であった。

それにしても相変わらず一人で切り盛りしているのだからすごい。最近は何かメニューがビジュアルになってきたのが寂しい(この店は素朴な方が良い)。4種(店内では6種になっていた)あるランチメニューでは、やはり「レバニラ炒め」。お願いする。

どういう訳か今日は暑い。お茶を「冷たいものにするね」の一声。こういう配慮が実に良い。居心地の良いところはこんなところにあるのかもしれない。一つスイッチを入れると大きなファンが動き出す。作業の開始である。

5分も足らずに、①ご飯②スープ③ザーサイ④料理を準備し、提供してくれる。今日は一段とてんこ盛り。スープも大きめの器である。もやしもシャキシャキ、ふんわりと衣をまとったレバが下味が美味しい。家庭料理的な仕上がり。ご飯が進む。

おばさんがなにか冷蔵庫からだしゴソゴソしている。私だけではないもしれないが、コーヒーゼリーのデザートまでついた。ありがたくいただいた。

「以前のイメージ」  かわらない
江南「広東?」 045-6519166      
 600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯「大」)
 普通の中華料理屋さんの雰囲気を残す一軒である。最近,中華街の料理人が行く店などと,テレビで紹介されたりして多少メジャーになっている。おばあちゃんが一人で作る料理は非常に家庭的な雰囲気がするものばかりである。ランチタイムは14時入店まで,聞けば母親の昼食を作り夜の支度をしなければならないからだという。夜の部は17時から。このランチも,100円高くなるが同じものが食べることができる(土日祭日も同様である)。
 席は,12,3人で精一杯(1階・2階はないと思う)。素朴なスチール椅子・机が置かれている。雑誌新聞も机の下に置かれており,小さなテレビもある。しかし,なにかほっとする雰囲気のある空気が流れている。それは調理からすべてを一貫して一人でやっている店主の雰囲気であろう。私がいった時もテーブルの上が片づいていなかった。先客の料理が作り終えた叔母さんが,片づけテーブルをふく,仕上げにティシュで水気を完全に取り去る。この動作が素早いし,心遣いが感じられる。
 お茶と箸を前にしばらく待つ。完全に私の料理のために動いている,叔母さんの行動はてきぱきしている。とても孫が5人(その一人が店に来てそう言っていた)いるとは思えない。「ニラレバ炒め」を注文する。ランチメニューは特にきわだったものはないが,食欲をそそる身近なメニューが多い。大盛りのご飯と供にてできた料理は,ボリューム満点。特にニラ・もやしの炒め具合が最高。年期のなせる技でもあろう。レバもしっかり下ごしらえがされてあり,多少の衣もつけられおいしい。まして,とるためのスプーンも付いている。スープは麺類に使うものと同じであろうが,コクがあるネギスープである。熱いからとレンゲで食べないと差し出される。味はすべて中華街の一線以上である。ザーサイも下ごしらえ十分。おいしく仕上がっている。
 このような店なので,コースメニューは当然ない。数はさほど多くないメニューであるが,組み合わせれば非常にリーズナブルなコースも可能である。テレビで「ホタテとブロッコリーの炒め」「アサリの炒めもの」が紹介されてから,そればかりでるとうれしそうに話していた。自信もあるようである。ここのところ大通りの店が続いていたので,何かほっとされられたランチでした。
ランチ例)普遍のメニュー・土日祭日可
Aワンタン+炒飯 Bニラレバ炒め」 Cニラ玉炒め D麻婆豆腐 Eラーメン+半炒飯700円 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新楽では正月の名残「中華餅... | トップ | 小島食器が元気に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店の情報」カテゴリの最新記事