goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

ランチタイムが18時まで、「景珍楼」。西門通り。

2011-04-04 07:32:18 | 店の情報

ランチタイムが終日で頼める(定食)の店は数店舗あるが、18時というのは一番遅い方では無いだろうか。久々に景珍楼に入店。また一段と雰囲気が変わっていた。以前は非常に快いサービスを提供していた景珍楼。行くたびに何か、あまり良くない方に変わっている。今日は水しか出ない。お茶を頼めば、有料だという。当然水で我慢する。

従業員も変わっていると思うが、サービスし無いときは、レジ近くで大声で電話。私の後ろなので、ガンガン響く。ランチの種類も多い。定食と言われるランチと週替わりのランチを合わせれば、12種類となる。今日は「白身魚の特製醤油煮こみ」を頼む。この店の特徴は「小鉢」がつくこと。特記するほどではないが、ありがたい事である。

一気にデザートまで運ばれて来る。ましてトレーにのせられている。「スープ」「ご飯」のおかわりは可能。量としては十分なものである。本日のスープは豆腐入りの玉子スープ。これはなかなか美味しい。ご飯の炊き具合も良い。今日の小鉢は、見事に小さなチキンカツ。冷たい。毎回期待はしないが、これだったらザーサイでもつけてくれた方がありがたい(ちなみに定食にはつく)。

煮込み料理は、どちらかといえば「醤油炒め」。ややピリ辛であるがこくがない。炒め具合が均等でないので、何か食感が均一ではない。量もいまいち。メインの魚は、当然深海魚。盛りつけももう少し丁寧にすれば、見栄えも良いと思うのだが?ご飯・スープもおかわりする。杏仁豆腐は関天状の物。ランチ用の物であろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後まで残る「まかないラン... | トップ | 中華街の2011春の花② 梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店の情報」カテゴリの最新記事