goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

龍城飯店「中国料理」⑤ 夏場(残暑)は、単品料理勝負。龍城飯店(香港路)で「肉野菜湯麺」

2014-09-28 06:54:05 | 香港路
最近もう1店舗「香港路」に開業した。 龍城飯店「中国料理」⑤  045-681-3228 「特徴」1.中華街でリーズナブルでおいしいランチを食べたいと思うならお奨めの店。2.ランチは増え続け10種程度以上。麺・丼はおもり無料で可能である。3.コンパクトな店。家庭的な雰囲気である。2階はやや広くグループでの利用可能。4.麦酒も300円程度から生ビールが飲め、つまみ(餃子・春巻き等)も2 . . . 本文を読む
コメント

やはり占い屋は増え続いている。西門でも新たな店。

2014-09-28 06:50:46 | 店の情報
だいぶ前から営業していると思うが、西門も以前小さな店だったスペースが、突然「占いスペース」で営業していた。以前何だった覚えていないが、そのままのスペースに椅子テーブルを置き、定番の995円で行っていた。この程度の設備投資で営業できるのだ。でも客も入っている。占い恐るべき。       . . . 本文を読む
コメント

一品閣に近接する双明楼(福建路)でも小皿料理。ランチのサービスも継続中。

2014-09-28 06:33:09 | 大平道
もうそろそろ冷や奴から点心に変わると思うが、ランチに「冷や奴」がつく双明楼。日本的な定食とは違うが、ありがたい心遣いだと思う。ささやかなものかもしれないが、小皿料理・一品追加されるのはありがたい。小皿料理も280円~、組み合わせもおもしろいかもしれない。     双明楼「中国料理」① . . . 本文を読む
コメント