goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

関帝廟通り鳳林はジャンボ好き。そのジャンボ焼売がサービス価格で提供

2013-01-19 07:26:24 | 中華街以外の中華
この店で面白いのは、「メガジョッキ1000円」。俗に言う大ジョッキの上らしい。それはともかく、焼売も大きい。食べて見れば確かにおいしいが、中身も充実。通常150円/個が100円にこれは見逃せない。お土産が安らしい、中華街の帰りに買えば自宅でのおかずに十分である。 「以前のイメージ」鳳林「上海・北京」  045-662-2225   ブログ ランチ 600円(料理1品+スープ+ザーサイ . . . 本文を読む
コメント

東園(関帝廟通り)のメニューは健在。丁寧な手書きのホワイトボード、何か親しみがわく。

2013-01-19 07:14:15 | 中華街以外の中華
季節のコースの紹介が常に手書きで丁寧に提示されている。内容もなかなか魅力的。料理もそうだが丁寧に仕上げる店舗は当然おいしいし、食べて見ても楽しい物である。東園の看板は、次はどのように構成してくれる物か楽しみとなる。もうそろそろ、春節・春のメニューが出されるのかもしれない。 「以前のイメージ」東園「北京」  045-681-5513 ランチ            700円(料理1品+ス . . . 本文を読む
コメント

元の場所に戻った碧琳琅(関帝廟通り)、この店舗でも蜂蜜本舗のままのシャッターだった

2013-01-19 07:02:25 | 中華街以外の中華
碧琳琅は最初から一時的な店舗経営だったのだろうか、移転後の店舗を見れば「蜂蜜本補」のシャッターがお目見え。そのまま居抜きで営業していたらしい。それにしても展開が速い物。店舗は以前の開店廟通りに戻ったが、・・・。 . . . 本文を読む
コメント