goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

龍華楼(香港路・中山路をつなぐ路地)では、「正月」の特別セットを提示されていた。

2013-01-11 06:50:16 | 中華街以外の中華
①フカヒレ姿入り蕎麦②小籠包③フカヒレ入り蒸し餃子④杏仁豆腐が付いて、1980円。なかなかのサービス。通常これらをたせばななかなか食べられないであろう。この手書きの案内もこの店らしい。すてきな女性(魅力的な)がお二人で切り盛りしている。路地の正月もうれしいものである。 新店(市場通り)で四川料理・刀傷麺を始めた龍華楼。路地の本店でも提供を始めたらしい。案内が加えられていた。 「以前のイ . . . 本文を読む
コメント

中華街で日本の正月。チャイハネ(大通り)で「福袋」

2013-01-11 06:41:51 | 中華街以外の中華
当然中国ではこのような習慣は無いであろう福袋。そこはさすが土産物屋の「チャイハネ」。福袋を仕立てていた。価格も意外と高い、5250・3150円の2種を準備していた。ある程度は中身を紹介していたが、あまり足を止める人はいなかった。題して「カヤ福袋」らしい。 . . . 本文を読む
コメント

中華街で日本の正月。重慶茶楼本店(大通り)も「松飾り」。

2013-01-11 06:33:23 | 街散策
ふと目を留めると「松飾り」。非常に小さな物であるが、看板の上に鎮座していた。今までもあったのだろうか、私としては初めての発見。何かうれしい気持ちになりました。もうそろそろ自宅でのおせちも終了。胃を戦闘モードに変換したいところ。1回の売店では、年始にも使えそうな甘味をセールしてました。 「以前のイメージ」重慶茶樓本店「四川」 045-681-0807    ブログ  ブログ  ブログ ブロ . . . 本文を読む
コメント