goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

ワンタンもいろいろあれど、「タレ掛けワンタン」。清香園(中山路)。

2012-10-18 07:00:45 | 健康
ワンタンのおいしい店は、大新園(関帝廟)・慶華飯店(広東道)は外せない。最近中山路清香園でも代わりワンタンを2年ほど前から提供している。食べてみれば意外といける。ワンタンにたれをかけて食べる。考えてみれば手間が省けるが?9月まで出されていたが、「冷たいお粥」は食べたことがない。来年の楽しみかもしれない。   「以前のイメージ」清香園   中国(福建)料理         ブロ . . . 本文を読む
コメント

獅門酒楼のおしゃれなランチコース「来なチャイナ」。名前も料理・盛りつけもおしゃれ。

2012-10-18 06:49:35 | 健康
女性はコースは食べたいがなかなか量は食べられない。2人程度だとコースも・・・、という人は多いはず。そういうときにおすすめなのは、獅門酒楼のランチコース。これが適度の量・良質の料理で非常によい。私もだいぶ前に食したが、女性と一緒にたべるのもおもしろい。ミステリーランチも健在。試してみたい。デザートが選択できるというのもありがたい。 「以前のイメージ」獅門酒楼「広東」  045-662-76 . . . 本文を読む
コメント (6)

うれしいぞ、海鮮に特化しつつある「笑里寿(中山路)」。伊勢エビ・上海カニ・魚が豊富。

2012-10-18 06:14:43 | 健康
   最近、魚料理を積極的に導入する店が中華街でも少なくなってきている。そんな中で「笑里寿」は別。先日は店頭に魚を並べ積極的に出すなど意欲的。そういえば上海がに、魚介がおいしい季節になる。おいしそうな伊勢エビのチリソースも3000円弱で食べられる。ありがたい。  季節の上海がにも1匹1800円、2匹で3500円、雄雌・大きさにもよるが、リーズナブル。魚料理も2000円。味付け . . . 本文を読む
コメント