goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街でまたまた「カレー」を賞味。好記園、台湾風チキンカレー

2012-03-21 06:21:33 | 店の情報
中華街では最近「カレー」を出す店が多くなってきている。店の狙いはそれぞれ違うようであるが、好記園の場合。日本人はカレーが好きだという理由らしい。それにしても「台北スタイルのチキンカレー」というのは、興味を抱かせる内容。最近入店した記憶はあるが、突入。 この店は、中華街にできてから日は浅い。家族経営であるが、気持ちの良い奥さんが切り盛りしている。なかなか気持ちの良い方、最近は私のお茶好きを . . . 本文を読む
コメント

彩香新館で「ダックフェアー」・でも不思議CANADAの文字。

2012-03-21 06:11:49 | 店の情報
北京ダックのフェアーはわかるが、なぜCANADA。そこへ偶然店から黒服のお方。質問を投げかけてみた。すると、中国・韓国等の北京ダックの質が悪く、パサパサ感があり、彩香では、「カナダ産」に変更しているという。そんな理由で、カナダらしい。饒舌な黒服は最近の諸事情をいろいろ教えてくれた。北京ダックに関しては、大通りの老舗も「カナダ産」を採用し始めているという。さすが、食にこだわる店舗。研究心はたゆみない . . . 本文を読む
コメント

大中華(上海路)でしばし見られなかった「ビールセット」が出されていた。

2012-03-21 03:21:31 | 店の情報
今回は、①(勉強不足で読めない)+ビール、②ピータン豆腐+鳥の空揚げ+紹興酒1合(5年物)。何かこだわりのある組み合わせ。調べれば①は、「辣黄瓜(きゅうりのピリ辛甘酢漬け)」「椒塩排骨(豚のスペアリブ)」。焼き餃子も半額の340円。これを逃す手はない。路地にはこのように楽しませてくれる店が、存在している。皆さん散策しましょう。 辣黄瓜(きゅうりのピリ辛甘酢漬け) http://reihow. . . . 本文を読む
コメント