goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

郵便局跡に最近開業した「Ribbon」。フカヒレまんタイムセール50円引き。

2012-03-22 08:04:53 | 店の情報
土産物とテイクアウトの店が混在している新店舗。衣類に匂いが映らないものかと無駄な心配をするのはわたくしだけかもしれない。今日も、ふかしている湯気が店舗(衣類)に吸い込まれている。タイムセール(ランチタイムかもしれない)には、「フカヒレまんが50円引き」。となれば、価格差のない肉まんと同じ値段。こうなると思案のしどころ。最初から、多店舗と比べても安い350円のフカヒレまん。問題は、味だと思うが。 . . . 本文を読む
コメント

悟空も30周年。老舗の領域店頭には「媽祖廟祭」のポスター。やはり街を愛している店は違う。

2012-03-22 07:58:07 | 店の情報
3月20日。「媽祖祭」がおこなわれるらしい。各店舗等に配布されていると思うが、あまり目にしない。そこは悟空。きちんとPRをショーウィンドウで行っていた。少なくても南門シルクロードは、大々的に活動をしてほしいものである。これから盛り上がるのかもしれないが? 中華街で地道な土産物屋を維持する「悟空(南門)」は30周年らしい。 . . . 本文を読む
コメント

謝甜記本店(一号店)も早朝営業をしているらしい。

2012-03-22 07:50:10 | 店の情報
中華街で早朝営業しているのは、どういうわけか粥を扱う店が多い。当然、朝がゆを食べる客への対応だが、有名なのは龍仙、確か7時程度からだったと思う。次いで謝甜記弐号店。たしか9時だった記憶がする。10時であれば、多くの店が営業準備を始める時。やや早い開業を本店はしているらしい。2階までしか行ったことがなかったが、3階は「座敷」。宴会もできらしい 「以前のイメージ」謝甜記「広東・粥」    045 . . . 本文を読む
コメント