tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

サステナブル

2021-06-02 | weblog

 SDGs ってよく聞いたり目にしたりよくしますが、何度聞いてもピンとこないし、覚えられなかったのです。「持続可能な開発目標」という日本語ででもよくわからない。

development = 発達と覚えていたから理解できなくて、development = 発展・進歩との意味を知れば、17種類のターゲットの目標を達成まで続ける運動という言葉の意味がわかるような気がします。

「サステナブル」ってなにか耳触りのよい言葉で、この単語を覚えたのはもう何年も前にヤンマー(農機で有名な)のテレビコマーシャルの最後に「a sustainable future」って言葉を流していた時にサステナブルって言葉を覚えました。このコマーシャルは最近見ません。もしかしてSDGsの影響なのか?

 このような言葉をブランドステートメントというらしいですね。ダイハツの light you up、ホンダの the power of dreams、キャノンの make it possible、古いのだとトヨタの fun to drive とか。「やっちゃえ日産」は違うかも。

 SDGs 目標達成の時期は2030年だそうですが、無理ですね。

こちら がわかりやすいです

 

 これを書いていたらニュース番組で小池都知事が sustainable recovery って言葉を使ってました。そのあと、この番組のスポンサーのオリックスのコマーシャルでも sustainable 〇〇〇とかって言ってました。サステナブルってなんかいいな。


フリースタイル・リブレ

2021-06-02 | weblog

 堅苦しく言うと「間欠的スキャン式持続血糖測定器」といいます。以前から興味があったけど、保険適応や使用法が難しそうで使わなかったものですが昨日の朝届きました。

 なんでもそうですが、使ってみると「なんだ、こんなに簡単なのに」でした。

 2週間は貼りっぱなしのセンサーに、リーダーをかざすだけで本当に1秒でリアルタイムの血糖が表示されます。計測回数は多分無制限。自分のスマホでアプリ利用で測定することもできます。

 かんじんの正確さですが、普段使っている簡易型の血糖測定器(左)が94mg/dlだったところが、これ(右)では93mg/dlでしたので、まあまあの正確さは期待できるのじゃないかと思います。

 ただし、糖尿病の患者さんなら皆さん使えるかというとハードルがあって、インスリンを日に2回以上自己注射している人じゃないと保険適応にはなりません。

 センサーはアマゾンや楽天などでも購入可能で、リーダーなしでスマホ利用とすれば誰でも使用可能です。が、14日で7,500円ほどの費用が必要になります。

 しばらく自分の血糖の変化を楽しみながら見ていきます(自分は糖尿病ではありません)せっかくのテストですから、ご馳走をいただかないとテストになりませんよね。

 と言いながら夕食後の血糖値は203mg/dlとでました。「えっ、まずい!」時々低血糖気味になることがあったし、これは糖尿病予備軍のさらに入り口あたりなのかもしれません。絶対の自信を持っていたのにね。