音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

緊急事態宣言が解除

2020-06-22 09:43:29 | 民族楽器
緊急事態宣言が解除されて、観光地には人が戻ってきたようです。まだ、私は様子見といったところでしょうか。政治家が解除宣言を出したところで、コロナウイルスが言うことを聞いてくれる訳はありません。東京ではコロナ感染が中々収まりそうもありません。経済状況を考慮しての解除だと思うので、安全性という意味では問題があるでしょう。これからは抑え込むというよりは共存してゆく感じになるのでしょう。ある程度リスクを背負いながらやってゆくしかないのでしょう。秋までは演奏会の予定もありませんし、秋になった時にどうなっているかも分かりません。そこでユーチューブデビューも考えて勉強しています。すぐにアップすればよいのでしょうが、面倒なのが先に立ち、中々実行には移せていません。今までやってきた演奏会の中でも、民族楽器を使った宮沢賢治の音楽や音楽療法などは広く知ってほしいなと思っています。ところで、外出を自粛していたら、少しコロナ太りをしたようです。運動不足の上に、ストレスで食べ過ぎてしまったようです。また、家で楽器を弾いていても、演奏会がないとモチベーションの低下を感じます。なぜ楽器などを弾いているのだろうか。他にやることはないのか。など色々なことを考えますが、演奏会があると、とりあえず練習しなくてはという感じでやっています。それがないと、人生において音楽をする意味は何かなどと考えてしまいます。まあ、そんなことを考えるのも別に悪いことではないとは思います。ただ、精神的には少ししんどくなります。まだまだ、元の状態に戻るのには時間が掛かるというか、元の状態には戻れないと思っておいた方がよいのかも知れません。などと考えながらやっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする