Kou Farm

畑の話と日々の雑談

年末に

2017-12-28 21:41:14 | 日々の事
収穫したカブをガブリッ
こ・・これはリンゴか!うまい!

なんて事は大げさで カブがリンゴであるはずがない もりもり盛ってます(笑)
でも 僕の心象としては そのぐらいのインパクトがありました
このカブの特性が十分に発揮されていたのです

そして 我に返りました
その時の事は 気ずく とか 知った とか 見つけた ではなく 我に返る が より正確と思えます

野菜作りの方法は ホントに様々で 僕も僕なりの方法でやっているのですが
数ヶ月 時には数年を経ないと結果が分からない野菜作りでは それが正解であるか確証を持てないまま
作業だけ進めていく事が多々あります(期待と不安がないまぜになりながら)

例えば 堆肥も購入せずに自分で作るのは畑に良いモノ(自分が思う)を作るため(経費削減の意味も大きいが 笑)
ある期間はほぼ毎日温度を確認 その変化から発酵の状態をイメージする 今はあの菌が活躍してる
そろそろ この菌にバトンを渡しそうだ 空気が足りなくなってきた切り返しをしよう・・などなど
それでも この時点では思惑通りにできているのか確証があるわけではありません

そして土に入れ 種を蒔く 除草をして成長を見守り 
遂に収穫 ガブリ! ここで初めて僕の仕事の成否が判明するわけです
そして思うのです
僕は この野菜が そのポテンシャルを十分発揮できるよう環境を作ってきただけなのだなぁ・・と
野菜作りにおいて 僕は設計者でありますが 作業者でもあります 作業をしている時は その事しか考えて
いません 工場でエンジンを組み立てる人の様に ボディーを塗装する人の様に

そして かじった その味が 一瞬にして 数々の手順を統合し 結果がそれまでの作業を俯瞰させるのです
冒頭の 我に返る とはそういう事です


ともすれば 理想というカタチにはめ込んでしまいそうになりますが
やはり その野菜が持っている個性 ポテンシャルを十分に発揮する その環境作りに専念する
それなんだ と 思えた事が 今年一年のしめとなりました

良いお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする