『知足日記』

『知足』とは、『生かされて、生きている』・『必要な物、必要な経験は与えられている』・『すべて必要。すべて良し』と知ること

【1544】「自分の死を想像している私」に、過ぎない!!

2008-08-31 18:49:42 | 思索
「他人の死」と「自分の死」を、同様だと考えてはいけません。(*^_^*)

「自分の死」と「他人の死」は、決定的(笑)に違います。
「自分の死」と「他人の死」は、別のことです。 混同していました。(^^;ゞ

「自分の死」は、「私」に起こることであり、「他人の死」は、『私の想念』です。
「他人の死」は、「私の思考内容」です。(^^;ゞ

「他人の死」は、「私の死」を連想させる事柄の1つです。
「自分の死」は、「決定的な唯一のこと」です。

「自分の死」は、客観的事実ではないのです。
「自分の死」は、「最後の経験」です。

「自分の死」は、人生の終了です。 それで良いのです。

「考えられている死」は、「想像されている死」です。
どこまでいっても、「リアルな死」ではありません。

「リアルな死」は、経験すれば事足りることです。(*^_^*)

いままで、死ねなかった人はいないのですから、安心して死ねば良いのです。(^^;ゞ

「ああだ、こうだ」は要らないのです。(^^;ゞ
「与えられた生命」が、経験を終えて、生命の大本(おおもと)に帰還するだけなのです。

みなさん、安心して、死にましょう。(*^_^*)

★そうか、それで「大本教」というのか(^。^?
 違うかも知れませんが(^^;ゞ

【1543】自分を裁くな!!

2008-08-30 04:27:25 | 思索
【1542】の答えは、「祈り」の中にあるようです。(^。^?

というのは、印を組んだり、「世界平和の祈り」をすると、【1542】の「悩み」が消えるからです。
「悩み」が消えると、「ワクワク」なんてどうでも良い(笑)と思えます。(^^;ゞ

つまり私は、「ワクワク」という言葉に把らわれていたのです。(^^;ゞ

「自分の人生」は、「ワクワクの連続にしたい」という欲(イメージ)に把らわれていたのです。(^^;ゞ

「今のままの自分の存在」に、不満を持ってしまっていたのです。(^^;ゞ

ワクワクしていようとしていまいと、「私の本心」は輝いていたのです。(^^;ゞ
「印」を組んだり、「生かして頂いて、有り難うございます」と言うと、
自分の心のなかに「歓び」が湧き上がってくる!! 
その「慶び」の感じが、「ワクワク感」だったのです。(^^;ゞ

「祈り」は、目先のワクワク感を超えた「ワクワク」だったのです。(^^;ゞ

「ワクワク」という言葉に把らわれない、「生命」としての、
「生きている命」としての「ワクワク」だったのです。

バシャールの説く「ワクワク」とは、それを「指針としなさい」ということであって、
「のべつまくなしに、興奮していなさい。ワクワクしていなさい」(笑)ということではなかったのです。(^^;ゞ

【1542】人はなぜ、生きるのか(^。^?

2008-08-29 00:01:35 | 思索
「結局のところ、人生の目的とは何なのか?」と考えることが、よくあります。(^^;ゞ

「自分のいのちを輝かせるために、生きている」ということは分かるのですが、
具体的に自分が何を望み、何をすれば良いのかということになると、
インスピレェーションに任せるしか方法がありません。(^^;ゞ

人間は、考えて「神とつながっている」わけではないし、
「人間の本心は、つねに輝いている」と言われて、
その「本心」を、さらに輝かせる方法を教えてもらっても、
具体的に気持ちがワクワクしないと、「魂が喜んでいる感じ」がしないのです。(^^;ゞ

果たして、この「生活するための行為(職業的仕事)」や、
「食べるための作業(買い物と調理のための時間)」の中に、「真実」があるか?…・と考える、
今日この頃です。(^^;ゞ

「把われなくなること」だけが、「人生の目的」なのでしょうか(^。^?
どうすれば、ワワクして生きられるのでしょうか(^。^?

【1541】「死ぬ準備」は、出来ていますか(^。^?

2008-08-28 05:41:33 | 思索
支部で聞いた話によりますと、8月11日に、支部でよく見かける会員さんが二人、
同じ日に亡くなられたそうです。

おふたりとも苦しみが少なく、危篤になってすぐに移行されたそうです。
お一人は、支部での「世界平和を祈る集い」に参加されたあと、ご気分が悪くなって、
翌朝には旅立たれたそうです。

こういう話を伺いますと、自分もいつ死んでもよいように、
心の準備や身辺整理をしておかなければならないと思いました。(^^;ゞ

世間では、他界した話をするときには、「残念でしたね」とか、「悪いことでしたね」という慰めの言葉を使います。
「白光」では、「この世での働きを終えて、無事に移行できて良かったですね」となるようです。(^^;ゞ

彼女たちは、「肉体での修行」を終えて卒業したのです。

「魂(意識)」は永遠であって、「死とは、魂(意識)が肉体を離れて自由になること」ですので、
死を「残念なこと」だとか、「悲しいこと」だとは考えません。(^^;ゞ

逆に問題なのは、肉体が死んだ後も、「自分の意識」が存続し続けることを知らないで、他界することです。

この「肉体での生活(人生)」が終っても、「自分の意識」は残るのです。(^^;ゞ

死後も「自分の意識」が残ることを念頭において、人生を送らないと、
「死の準備」・「心の準備」が出来ません。(^^;ゞ

【1540】人類はみな兄弟。「一人の大いなる母」の子供たち。

2008-08-27 04:50:37 | 思索
前回の『ニッポンの教養』のゲストは、篠田謙一氏(分子人類学)でした。

前回の『ニッポンの教養』のゲストは、篠田謙一氏(分子人類学)でした。

ご存知とは思いますが、人間の遺伝子を分析した結果、
私たち人類の起源は、アフリカに居住していた「一人の母」だと判明しました。
人類は全員、その「大いなる母」の子孫なのです。

しかも、人類の歴史を一年にたとえると、人類の一部がアフリカを出発したのは8月であり、
産業革命が起きたのが12月24日、そして、原爆が落ちて戦争が終ったのが、
12月31日の午後11時45分なのだそうです。(多少間違っているかも知れません。(^^;ゞ)

ということは、人類は自らの強欲による奪い合いという「兄弟ゲンカ」によって、
「滅びの道」を歩んでいることになります。(^^;ゞ

「収益主義の人たち」も、人類が滅んでしまっては、お金を使うことが出来ないと思うのです。
「収益主義の人たち」は、何がしたいのでしょうか?

「収益主義の人たち」は、自分の収益のために、
他人を不幸にしたいのでしょうか?
人類を滅亡させたいのでしょうか?   

そう考えたとき、「世界人類が平和でありますように」という想念(言葉)しかないと思いました。(*^_^*)
これが、神の言霊であり、「大いなる母」の言葉だと思いました。

『生かして頂いて、ありがとうございます』も真言だと思いますが。(^^;ゞ

「どこから来たのか ニッポンのヒト」

【1539】「イルミナティ(収益主義)」の存在と、フリーメーソンの関係

2008-08-26 05:30:16 | 思索
『光の記憶』(高橋克彦 ゲリー・ボーネル共著 1999年刊)の中に、
【アカシックレコードで見る「イルミナティ」の存在】という項目があります。 以下は、ゲリー・ボーネルの言葉です。

『イルミナティの中心的な信念というのは、「収益」です。いくら儲かるかということです。
ただ、宗教とは関係がないとは言えません。 ちなみに、日本の天皇家がイルミナティと霊的に、
あるいは血縁関係にあるのかというと、それはノーです。

イルミナティにも、霊的な信念はあります。そして、それを体現しているのが、「フリーメーソン」です。
フリーメーソンが、結局はアメリカという国を造った。

いわゆる自由経済、収益というものの実験場として、アメリカという国が造られました』(p278)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★私は商売をしているので、「自分の収益」のことが気になります。(^^;ゞ
 お客さんにサービスし過ぎると、「収益」があがらないというジレンマ(笑)があります。(^^;ゞ
売価は決まっているので、少しでも安く材料を買うための努力を日々しています。(^^;ゞ

けれども、私、自分の生活のために働いて得た「ささやかな金銭」は、「収益」ではないのだと思いました。
私の得たお金は、不労所得ではないのです。(^^;ゞ

「不当な収益」というのは、他人を不幸にすることによって、自分が利益を得ることです。
私の日常の仕事は、他人を不幸にはしていない。 むしろ、喜んでもらっていると思いました。(^^;ゞ

自分が仕事をすることによって、実際に誰が喜ぶのか、何人の人が喜ぶのかということを、
肝に銘じて、行動をしなければならないと思いました。

「自分さえ儲かれば、他人はどうなってもよい」というような死の商人的な考え方で、仕事をしてはいけないのです。

それは、「世界人類が平和でありますように」という言葉の響きとは違った行為なのです。

日本人が知らない 恐るべき真実

イルミナティとフリーメーソンの関係

【1538】「物質主義的な世界観」が戦争を生む。「世界平和の祈り」は神の言葉。

2008-08-25 03:56:47 | 思索
私は『戦争』という言葉を、なんとなく使っていたように思いました。(^^;ゞ

8月22日の朝日新聞に、むのたけじさんの『人は違っているから分かり合える』という談話が載っていました。
それによりますと、太平洋戦争で300万人の日本人が死に、2000万人の中国人が亡くなったそうです。
負傷した人の数はもっと多いと思います。

『戦争』によって、それだけの数の「いのち」が失われたこと、
そして、その失われた「いのち」には家族があって、63年前の太平洋戦争のために、
「悲しい思いをした人」が、実際に何千万人もいたのだと思い至りました。
「悲しい思い」をしなかった日本人は、一人もいなかった。 中国人も同様であると思うのです。

そして、その『戦争』は物質欲的な世界観(帝国主義・資本主義)が原因なのです。

次の【1539】に「イルミナティ(収益主義)」について書こうと思うのですが、
戦争の原因は「死の商人」であり、私たちの「物質主義的な世界観」なのです。

『戦争』という言葉の実体は、「実際にたくさんの生命が、失われることだ」ということを、
もっと肝に銘じておかなければならないと思いました。

肝に銘じた上で、「世界平和の祈り」をしようと思いました。

★自衛隊の戦車は11臆円もするそうです。
そういうお金を、国民のためにもっと有効に使うとか、配分するとかしたらどうでしょうか?
(妊婦さんの検診費用や出産費用の全額を税金でまかなうのは、とても良いことだと思います)

というより、日本の自衛隊は、どこと戦うつもりなのでしょうか?

【1537】北島選手と果因説

2008-08-25 02:55:51 | 思索
果因説は、分かりにくいですか(^。^?

「良い結果」だけをイメージして、そのプロセスに全力を尽くし、出来ることは全部して、
その結果を、「宇宙(守護霊)」にゆだねることです。(^^;ゞ
つまり、「人事を尽くして、天命をまつ」を実際にすることです。

今回の北京オリンピックの北島選手の談話の、
「金メダル獲得だけをイメージして、プロセスを楽しんだ」というコメントは、
この果因説の説明なのです。(^^;ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
西園寺 昌美氏の『無限なる幸せ』のなかに、果因説を説明した箇所があって、
維持会員さんが転写されたものが、ミィクシーの日記に載っていたのでご紹介します。

ただ、果因説は理屈ではなくて、「やるか、やらないか」だけのようです。
やれば、『金メダル獲得』なのです。(*^_^*)


『「幸せを創る光明思想(因果律を超えるもの)』

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=874393710&owner_id=17624650

【1536】「真理」には、つねに新しい

2008-08-25 02:22:54 | 思索
昨日(8月24日)の支部講話会で、3分間、自分の本心に語りかける時間を戴きました。
今の私には、以下のような言葉が浮かびました。(^^;ゞ

★私は、自分自身になろう
★他人の評価を気にするな。「自分のいのち」を輝かすことができるのは「自分」だ
★「無限なるいのち」を顕わすぞ
★「善」と「ルール」を気にするな
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
講話会の録音テープを含めますと、もう、何百回も講師のお話を聞いていますし、
毎回、同じような話なのですが、(^^;ゞ
毎回「これは、初めて聴いた話だ」と思える箇所があるのが不思議でした。(^^;ゞ

今回の平谷講師によりますと、それは、「真理は、つねに新しい」からなのだそうです。

人間の語る言葉はただの「言語」ではなくて、
「響くもの」というか、「真理」が伝わるものというか、そんなことを思いました。(^^;ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
他には、以下のようなことが、印象に残りました。

★自分自身が何であるのかを、しっかりと見極めることが大切である。
★物質(食)に、幸福を求めても、幸せにはなれない
★講話会は、行が主眼。 みんなで一緒に祈ることが主眼。
★「世界平和の祈り」は、世界人類への貢献であり、それが出来ている自分は、
すばらしい存在なのだから、自信を持つことが大切である。
★私に起こるすべての経験は、守護霊さんが「消すために現してくれていること」。
 「経験」は、守護霊さんに任せれば良いのである。
★打算は要らない。つねに「世界平和の祈り」の中にいよう。
★「世界平和の祈り」も印も、自然に回数から質へ移行してゆく。

【1535】自分は「無限なる存在」であるから,「無限なる可能性」がある。

2008-08-24 08:28:55 | 思索
『バシャール①~⑧』を、図書館に返す期日が迫ったので、
一通り目を通して、「白光の教え」との違いを考えてみました。(^^;ゞ

ほぼ、同じだと思うのですが、「ワクワクして生きることを選択する」を、
最優先で推奨している(笑)ことが、バシャールの特徴だと思いました。

自分も他人も「永遠なる存在」であり、『自分を信じて生きることが、
もっとも大切なことである』というメッセージは共通です。

★「白光の教え」とは、基本的には「方法の提示」ですから、
 バシャールの推奨する「ワクワクして生きる」と、それほど内容がかけ離れているわけではありません。
どちらも、自分の「無限なる可能性」をこの世に顕していこうという教えです。(*^_^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『自分のなかのパワーに目覚めてください。
パワーのすべては、今、ここにあります。
重要なのは、それを信頼することです。

結局、私達はみな、「大いなるすべて」のさまざまな表現の一形態であるということです。
みなさんは、ひとつの創造の意識。自分自身でもある「大いなるすべて」の表現なのです。

どのような肉体をもっていようと、各々の存在は、このひとつの宇宙意識が、
自分自身をいろいろな表現方法で映し出す「鏡」なのです。

この宇宙意識の単なる一側面が、個々の存在です。

みなさんは、「無限」の、ひとつのユニークな表現方法であり、
ユニークな反映なのです。

みなさんは、みなさんの存在全体、またはその一部をいろいろな形、
いろいろな方法で表現する能力をもっています。

一番、ワクワクする表現方法で表現をしていく能力があります。
なぜなら、それがみなさんの目的だからです。
それがみなさんの使命だからです。
それが、みなさんの生まれ持った権利だからです。

あるひとつの表現方法として、今回の人生に生まれ、
それを生きる100パーセントの才能をもっているのです。

そのワクワクする気持ち、みなさんが興奮と呼ぶバイブレーションは、
みなさんの祈りに対する答えなのです。』(⑥のp213)

【1534】「人間の心理」は、複雑ですね。(^^;ゞ

2008-08-23 03:40:32 | 思索
家内に、【1533】の「他人に、大きい方のりんごをあげることができますか?」の話をしましたら、
「当然、良い方をあげる」という答えが返ってきました。(^^;ゞ

ただ、それは、「他人を大切にしている」からではなくて、
「小さいのをくれた」と思われるのが嫌だからなのだそうです。(^^;ゞ

他人に「せこい」と思われたくないという「プライド」がそうさせるのであって、
「大きい方のリンゴをあげるのは、愛ではない」のだそうです。(^^;ゞ
これを聞いて、なかなか深い洞察(笑)だと思いました。(^^;ゞ

つまり、野島政男さんの「他人には、綺麗な心で接しましょう」という愛の話が、
「自分が、他人にどのように思われるのか?」という自分中心の発想(?)でも、
「他人に良い物が、手渡されるのだから、それでいいじゃん!」という話に
なってしまったのです。(^^;ゞ

「他人に、大きい方のリンゴをあげることが愛」と思っていた私には、目からウロコの話ですが、(^^;ゞ
家内の「心理描写」には、納得せざるを得ませんでした。(^^;ゞ

私は、表面的な解釈しかできていなかったのです。(^^;ゞ
「人間の心理」は、複雑ですね。(^^;ゞ

【1533】「大きい方のりんご」をあげることができますか(^。^?

2008-08-22 03:20:08 | 思索
『意識が病気を治す』の中に以下のような文章がありました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★★『病気を治すための5カ条★★
① 病気は自分が作ったものだと理解し認めること。
② 人は霊的存在であることを、理解すること。
③ 他人に奉仕すること。(他人にしたことは、自分にしたことと同じです。)
④ 隣にいる人が間違った行為をしたり、自分や他人を傷つけるような言葉を投げかけてきても、
その人を非難しないこと。
⑤過去のことは後悔しないことと、反省はいつもすること。  (p36)
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

■『私はわかりやすく話すのは、「リンゴを2つもらったら、隣の人に分け与えなさい。
 必ず、大きい方を与えなさい」ということです。

比喩的な話ですが、このような優しい心を持ち続けることは、心を綺麗に保つ上で、
さらに、病気を治す上で、とても大切なことです。』(p56)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★この文章を読んで、自分は「常に、大きい方を与えられる人かな?」と思いました。(^^;ゞ
 あなたは、どうですか(^。^?

 世の中には上品な人たちがいて(笑)、そのようなことが自然に出来る人たちがいます。(^^;ゞ
確かめたわけではありませんが、母や弟は、「他人様には、いい物をあげる」をしているように思えました。(^^;ゞ

それに比べて、私は「出来ていない」と思いました。(^^;ゞ
「タダであげるのだから、小さい方でいいだろう。(^^;ゞ 自分が、大きい方を食べたい」(笑)と、
考え勝ちです。(^^;ゞ

内心、自分のことを「他人に優しい上品な人」(笑)と思っていましたが、
「物」に関しては、案外そうでないのかも知れません。(^^;ゞ

執着のない悟っている人は、自然に「大きい方のリンゴを上げられる人」、
「全部を他人に与えられる人だ」と思いました。(^^;ゞ

みなさんは、どうですか?
「大きい方のリンゴを、自然に与えられる人」ですか(^。^?

まわりを見渡すと、「これ美味しいから、食べてください」と、
身銭を切れる人は、案外多いように思いました。(*^_^*)

【1532】「私は生命です」VS「私は人間です」(^。^?

2008-08-21 05:21:30 | 思索
『意識が病気を治す』野島政男著 たま主版 2002年刊)を読みました。
なかなか興味深い内容の本でした。

簡単にいいますと、「私は生命です」と思える人は、病気が治る。あるいは、癒える。
「私は人間です」と思っている人は、病気が治らない。(^^;ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『高周波エネルギーというのは、人間でいえば、心がきれいな人にしか有することができないと
私は考えています。《私は生命です》と信じて、人にやさしく、思いやりがあり、寛容の精神に富んでいるいて初めて、高周波エネルギーを送れるし、受け入れられるというわけです。

裏返すと、《私は人間です》としか思えない人には、高周波エネルギーがありません。
そのような人たちは、物質的に恵まれることはあっても、低周波のままで、病気にかかりやすく、
治りにくくんなっています。』(p116)

『とにかく、何事も許すという精神を保っていることは、
 いうまでもなく、きれいな心を保つのと同じことで、
それがとりわけ、病気を治すには効果があることは断言できます』(p53)

★野島医師は、気功法や遠隔療法もされますが、本の題名の通り「病気は本人の意識の持ち方」で治るのです。

『愛の実践 真理の実践』(知花敏彦著)という本が良いそうです。

『野島荘にようこそ』

【1531】自分には、無限なる可能性がある! 人生、パッと活きましょう!(*^_^*)

2008-08-20 03:51:31 | 思索

「あんがいおまる書画集」の心(内面)を汲んで(笑)、
私の言葉で書いてみたのですが、やはり、理屈っぽくなってしまいました。(^^;ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★ 無限なる可能性!!(*^_^*)

★ どう考えても、「自分が、今、ここにあること」がすべて!!(*^_^*)

★ 人生、パッと活きましょう!!

★ 「内藤浩司」の、好きなようにさせてやれ!!(*^_^*)…・《守護霊の声か?》(^^;ゞ

★「今、ここ」で、私は何も失っていない。 これから先、失われることもない。(*^_^*)

★すべて必要、すべて良し、ここが天国!!(*^_^*)

★その時、その時の「今」を生きよう!! (*^_^*)

★ すべてのすべて、ありがとうございます!!(*^_^*)

★生かして頂いて、ありがとうございます!!(*^_^*)

【1530】《 わたしは 私のために ここにいる 》(*^_^*)

2008-08-19 05:53:09 | 思索
『耳を澄まして』(あんがいおまる書画集 1996年 JDC刊)も、手元にありました。
言葉や墨の文字が、私とよく似ていて、親近感を覚えた記憶があります。(^^;ゞ

実は、白光の講話会で知り合った方が、おまるさん(女性)の演劇に関わっている方(おかげおじさん)でして、
近いうちに、おまるさんにお会いできるような気がします。(^^;ゞ
以下は、私の気に入っていつ言葉です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

《 どこだって わたしの場所 》

《 いかなる瞬間も 人生は冒険  ほんと たのしい どうしよう 》

《 なるようにまかせましょう 》

《 ただ リラックスして 自分自身でいましょ 》

《 わたしの ありのままを 気づく 》
 
《 日に日に 脱ぎ捨てて 今日は新た 》

《 明解で 単純 》

《 なんの苦もなく うまくいくように つくられています
       ちょうどいいときに ちょうどいいやりかたで 》
 
《 時を超えて すべてがあります 》

《 いつも すばらしいことを 成しとげつつある 》

《 愛がしたいことを させてやりましょう 》

《 欲張らず 野心を持たず 師を持たず 
  複雑にせず 単純にしておきましょう 》

《所有することは 所有されること 》

《 わたしは 私のために ここにいる 》

《 あなたと向かいあう 計りのない ものすごさ 》

《 鳥はただ 飛ぶ喜びのために 飛びます 》

《 人はただ 祈る喜びのために 祈ります 》
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
あなたは、どの言葉げ好きですか?  私は以下の順です。(^^;ゞ

①《 わたしは 私のために ここにいる 》

②《 日に日に 脱ぎ捨てて 今日は新た 》

③《 愛がしたいことを させてやりましょう 》

④《 なるようにまかせましょう 》

⑤《 時を超えて すべてがあります 

⑥《 あなたと向かいあう 計りのない ものすごさ 》