
さわやか~な、青と緑が基調のサマーリースです。
リボンは麻ひもを使用。
夏らしい雰囲気に仕上がりました。
リースは仕上がった物が配られたので、
お稽古は花をワイヤリングとテーピングをしてリースに差し込んでいくだけで
固定できたので いつもより早く出来上がりました。
さて、プリザーブドフラワーのコースは今月でおしまいとなりました。
1年間、毎月季節感のある作品ですごく楽しかったなぁ。
いつの間にか、テーピングも早く巻けるようになって
なんとなくバランスのとりかたもわかってきたところだったから
終わりになるのはちょっと残念なんですが・・。
来月からはお生花のコースに戻ることにしました。
(たまにはブリザーブドもするかもしれません)
さぁ、また初心に戻ってがんばるぞ~
すごく涼しげな感じがいいですね。
生花のコースのもどるんですか?
ブリザーブドもいいけど、生花もまた
いいですよね。楽しみにしてます~^^
ブログアップ楽しみにしていま~す
梅雨時期の不快な気分も忘れてしまいそうな素敵なリース♪♪
私も急に爽やかリースが作りたくなってきました
お生花もまた楽しみ
福岡空港から自宅までは、車で10分~15分
太宰府からは 20分 で着くんですよ!
いつか会えるといいね
涼しげな色合いで お部屋に飾ったら素敵ですね!!
プリザは湿気に弱いから気をつけなくっちゃ。
リース、飾ったらすごく可愛くて夏らしくなりました
プリザを続けようかと思ったんだけど
とりえず一旦終了としました。
生花もまた見てくださいね
初めのコースをもう一度やってみようかと思ってます。
よかったらまた見に来てくださいね
夏らしいリースや秋のリースなどがあることも知って楽しんでます♪
アレンジってホント楽しい
わぁ!そしたら叔母の家と近いかもですね
叔母の家から大宰府まで車で20分ぐらいでしたよ。
あの日、kumikoさんの近くにいたんだなぁ
そうなんですよ~。
部屋のどこに飾ろうか、考えに考えて
取り合えず玄関に飾ったんです。
置物も変えてスッキリ夏らしくなりました
器用だなんてお恥ずかしいけど、
『うれしいです
itaitaさん、あと5回なんやぁ。
きっとはまるよ~。
部屋にお花がいっぱい飾れるね!
UP楽しみにしてま~す♪
私も1年やってもまだまだプリザをやりたい気持ちが・・・。
生花に戻ってもまたプリザに戻るかもです
移り気なわたし。