
唐揚げ甘酢あん(冷食)
もやしと水菜炒め
卵焼き・ウインナー・プチトマト
このウインナー、あまり美味しくない
袋に書かれた内容量と金額から割り出した最高の特価品。
失敗しました・・・。
まだまだあるねん。食べれないほどまずい訳でもないので私が毎朝食べてます
毎日パソコンに向かってるのに出来ないこと。
それは年賀状作り。
ハガキは11月1日の発売日に買いに行ってもう一月半。
毎年、両親から印刷を頼まれるのが恒例。
「今年は最近目も悪くなってきたからあんた住所もお願いね」
と、購入→印刷→投函とフルコースの依頼。
まっ嫌じゃないんだけどさ。
パソコンとプリンターの調子もイマイチですぐに固まるから何度も再起動しなくちゃいけないと思うとなかなか取り掛かれないし。。
てか、こんな愚痴書いてる間にできるやん
上の娘は、今日テストが終わり、早速やってました!!
私は・・・いつやろうかなあ(笑)
表書きは次女を一枚100円で雇った。
去年の長女の字はもう一つだった。
次女は今年私のほうがきれいと売り込んできたので頼んだ。大して変らなかった(/_<。)
私の字は・・・・・、もっと汚い。(/_<。)
握力がなくなってきたせいか年々ひどくなる気がする。トホホ
毎日顔を合わせてせっつかれてるけど、とりかかってません
こういうことは忘れないんだね。彼らも。
きっと私が根負けして作り始めるのよ。(涙)
おきらくさんもお疲れ様。お互いに頑張ろうね!!
ファイトー
うちにはまっずいヨーグルトあるよ?交換する?笑
一応締め切りの24日?までまだ10日あるし~。
なんて言ってたらあっという間なんですよね~
娘さんエライ!!
私たち、いつからやりましょう~??
次女ちゃんの売り込みは上手なのかな
わたしは宛名もパソコンで・・・いや、ワープロでやってるよ。
パソコン買って6年!まだ住所入力したことないのよ
たまに筆ペンで書くとテンション
たしかに最近来る年賀状で親戚の叔母とかもパソコンでやってもらったのかな~って思うの増えた気がするな~。
昔は郵便局にはんこ押しに行って手書きしてたけど今はみんなパソコンだよね~。
たまに、手作りのもらうと嬉しいよね
・・・だけど私には・・できない
パソコン作で、いっぱいいっぱいです~。
まずいヨーグルト
気になる・・・・