goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

真如堂とトロッコ列車

2010-12-04 21:44:11 | おでかけ紅葉

今年も、この時期がやってきました。
女三人秋の京都・紅葉見物どす。

12月2日
前日までは降水確率70%の予報。

友達からの 『明日雨やーん』 のメールに
『わたしは晴れ女。どないかなるやろ』 と返信した。

当日、どないかなりました。







まずは河原町からバスで20分。

『真如堂』





なんでここを選んだかというと

私と友達はいて座。
いて座のパワースポットなんだって。

おみくじ引いた。

わたしは吉。89才までは十に生きるべし。と書いてあった。
友達のおみくじにもそれぞれ79才と89才と。
ここのおみくじは比較的長生きな傾向かな。

そんなにメジャーでないスポットだけど
紅葉は最高でした

人もたくさんじゃないし穴場ですよ。

真如堂は→ここ


次。

真如堂からバスで50分。
嵐山で昼食です。



おそば屋さんです。



2階席を予約していたので
こんなきれいな景色を見ながらのお食事です。
前は渡月橋と桂川。

窓側の席は二人限定だそうで、
私達三人はちょっと奥の席だったけど景色は充分楽しめました。



そば懐石。

10割そばと、蕎麦の実サラダ、サラダの下にはそば豆腐。
これに青シソご飯と蕎麦湯。

蕎麦湯には京都の一味をちょっと入れてピリッとこれまた美味しいー。




天ぷらおろしそば。
大根おろしがたっぷり乗っています。

この大根、全然辛くないです。


お店は→ここ



次。

恒例、手作り体験です。

今年はこれ。




和菓子作り体験をしました。
これ、全部私が作ったんですよ。
美味しそうでしょ。

箱の中の左は紅葉、右は山が色づき始めた様子を表現した きんとんです。
これはおみやげにします。

ホッと一息、お皿の上のお菓子とお抹茶をいただいてきました。


和菓子作り体験は→ここ




次。

何年も前から一度乗ってみたいね!って言ってたトロッコ列車です。

しかもライトアップ号。
ライトアップ号は期間限定です。

切符は なかなか手に入らないそうなので1ヶ月前の11月2日に
みどりの窓口に並んで買いました。





さて出発です。










列車に乗りながら窓から見えるライトアップされた紅葉は

もう~最高

トロッコ嵯峨→トロッコ亀岡まで約1時間往復しました。
車掌さんの案内や歌もあってとても楽しい時間でした。


トロッコ列車は→ここ


毎年ならここで終わりなんだけど、今年はもう少し続きます。




夕食。



湯豆腐を食べて、

欲張ってもういっちょ、ライトアップに行ってみようー




紅葉のトンネル。

『宝巌院』



竹のライトアップも。
この時にパラパラと雨が降り出し、帰りの電車では大雨でした。


湯豆腐は→ここ
宝巌院は→ここ




 ミラクル

ほんま私たちって晴れ女や~と浮かれながら帰路につきました。







最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子)
2010-12-05 23:16:13
うわ~~~素敵!
女友達と京都なんていいよね。

紅葉もきれいだしライトアップも素敵。
それにこの和菓子作り?
楽しそう~( ´艸`)

なんだか私も一緒に行ってる気分に
なれて楽しませてもらちゃった♪
返信する
Unknown (みかん)
2010-12-06 13:28:26
夜の京都も素敵ですね
お友達となら楽しさ倍増ですね

和菓子作り 体験したことありますが 粘土遊びしてる気がしました

返信する
Unknown (夢ぽ)
2010-12-06 18:09:22
私も乗ったよー今年の6月

亀岡から保津川下りで嵐山まで行って
ランチ食べて お土産買って
トロッコ列車で亀岡帰ってきたー

そっかー夜はライトアップしてんねんなぁ
ライトアップ車に乗ってみたいぞ

返信する
桜子さんへ (おきらく)
2010-12-06 22:43:53
女どうしのおでかけ、楽しかったです♪
食べること、見るもの、興味を持つものが同じなので
歩くテンポが同じだから自然でいられるのがいいですね。
そうそう!嵐山は由布院の湯の坪街道とちょっと似た感じでとてもいいところだよ。
返信する
みかんさんへ (おきらく)
2010-12-06 22:53:41
みかんさんも和菓子作りをされたことがあるんですね^^
そうそう、粘土細工みたいですね。
作るのも何より食べた味が上品でとっても美味しかった~。
家族のお土産はこれのみでした

夜の嵐山はほとんど人が居なくてお店もみな閉まってて静かでしたよ。
返信する
夢ぽさんへ (おきらく)
2010-12-06 22:54:39
わーそうなんや~。
6月はいい気候だね。私はトロッコはちょっと寒かったー
ライトアップ、きれかったよー。
でもね、紅葉の山並みが暗くて全く見えなかったのよ。。
保津川の流れも。。
保津川下りも楽しそう!いっぺん乗ってみたい。
トロッコ、今度はお昼間に乗ってみたいな♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。