goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

鶏つくね弁当

2008-02-01 22:35:57 | 私のお弁当
鶏つくね(冷食)
えのきベーコン巻き
ほうれん草とカニカマ入り卵焼き
ミニウインナー
プチトマト

昨日、初めて入れたピック 今朝探しても無い。
娘に聞くと「捨てたで。」とサラッと答える。

なんでやねん。これ洗ってまた使うねんてば 

 

今日の鶏つくねは今問題の冷凍食品です。
一応、疑わしきリストの中には無いものでしたので入れましたが。
なんだか不安。

我が家は梅干が好きでよく買うのですが、これも微妙です。

中国産は100円台。
国産は500円~1000円。
300円~400円台のものって梅は中国産、製造は国内なんですよ。

私はいつもこの三番目のものをよく購入してたんだけど、
今後は高くても安全を買うべきなのかと考えさせられました。






最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (ゆゆゆ)
2008-02-01 23:02:36
いつも買ってる梅干しは 3番目のんやわ
やっぱこれからは ちょっと高めのを買って 種もしっかりしゃぶりたおし 大事に食べようっと
この間買った 味の○の「マーボー春雨」 裏見たら 思いっきり 中国って書いてあった
一気に食べる気失せたわ
返信する
ピック (桜子)
2008-02-02 13:34:43
可愛いピック・・・私も洗って使うつもり
なんだけど、たまに気づかずに捨ててしまって(/ー ̄;)

中国産は安くてもやっぱり怖いですね。
野菜とかは気をつけてたんだけど、冷凍食品は
チェックしてなかったから( ̄▽ ̄;)!!ガーン

やっぱり全部手作りが一番なんだろうけど・・・
返信する
ゆゆゆさんへ (おきらく)
2008-02-02 14:36:40
今の日本は衣食住どれも「メイドインチャイナ」のおかげと言う現実やもんね
この前100均の一人用の土鍋買って一度使っただけで、表面に黒い点々が浮き出てきてんよ。
あれは何や?良くない物質か?と思って捨てました。
ほんま何を信じていいのやら・・・。
私も国産にして梅の種ねぶり倒すことにしよ~(笑)



返信する
桜子さんへ (おきらく)
2008-02-02 14:47:41
わかります~。こんなに小さいとなくしてしまうよね。
私はよくコーヒーのスプーンを無くしてしまいます。
流し台のゴミに入っちゃうのかな

そこなんです、そこ。
なんでも手作りがいいんだろうけどなかなかねぇ。
これからもきっと表記をチェックしつつ冷凍は利用するだろうな~。
やっぱり便利だし・・・ね。
返信する
ピック~ (itaita)
2008-02-02 14:58:42
かわいいピック~。
こんなにかわいいと、洗って何度でも使いたくなるわ~!でも、もうないのね(涙)それから梅干、私も300円台が中心ですね。今回の事で、ますますどこの生産なのかが気になって、ついつい裏を見てしまいますね。気にし始めたらキリがないことなんだろうけど。。

ところで、おきらくさんコーヒーと鶯ボーロ、美味しかった?(笑)
返信する
itaitaさんへ (おきらく)
2008-02-02 15:28:28
私も午前中に買い物に行ってきましたが、袋の裏の表記は全部見ながら買いました
そして、そんな人が周りにもおられました

鶯ボール(笑)これが特価になってると買わずにいられない~♪
でもね気をつけないと歯の詰め物が取れるのよ
そして高カロリーなので適度に止めなければなりませんの。
でも止められないのよ~。
袋の半分イってしましました
返信する
アヒルピック♪ (きらり)
2008-02-02 17:05:35
おきらくさん、こんにちは♪
可愛いピックがあると、寂しいおかずの時に便利ですよね。
このアヒルピック~前から欲しくてずっと悩んでます。買うべきかやめようか・・・
おきらくさんが使っているのを見たら、やはり欲しくなってきたわ!
小さなピック~時々間違えて捨てちゃう事もありますよね。でも娘ちゃん、使い捨てするには可愛いかな?って思わなかったのかな~潔いわ。

冷食など・・・気をつけないと怖いですね。
生協ならと使用していたものも、これからはもっと気をつけないと~(XoX)
返信する
以前にも (みかん)
2008-02-02 20:37:52
おきらくさん こんばんは

以前にも冷凍の ほうれん草の 残留農薬で 騒ぎがありましたね 

今では 子供達の お弁当作りも 卒業して冷凍食品は あまり買わなくなりましたが やっぱり 朝の慌ただしいときは 便利ですものね

口に するものだけに 恐いです 

今まで以上に 気配りしないと いけなくなりますね

昨日の生協の配達の おにいちゃんが 申し訳ありませんと あやまっていました

やっぱり安心も一緒に買っていると 思うので

しっかり管理も お願いしたいと おもいました

            梅干し去年 結婚34年にして初めて つけてみました 

でも なんだか見るからに出来がわるそうで今だにこわくて食べれない (笑)            ちなみに我が家では 箸置きを いつも無くします

返信する
きらりさんへ (おきらく)
2008-02-03 13:13:25
ピックってやっぱかわいいね~
爪楊枝だと地味~だもんね。
このアヒルさんも何種類か入っててどれもかわいいよ
だけど娘にはこの良さがわからんのか、捨てるなんてむごい事するよ
2回目は自分で洗ってましたけど(笑)

ほんと、農薬って怖い
これからは丁寧に野菜を洗おうと改めて思いました。
私も生協は価格が高い分、安全だと思ってたのになぁ
返信する
みかんさんへ (おきらく)
2008-02-03 13:23:05
ありましたね~。ほうれん草の残留農薬。
私もそういえばあれから冷凍野菜は買わなくなりました。
だけどよく考えると冷食にも野菜は使われてるんですもんね。
国産の野菜を自家製冷凍するのが安心?なのかなぁ。

生協は価格が高い分安心してたんだけど、こうなると何を信じて食べたらいいのやら・・ですね。

自家製の「梅干」きっと美味しいですよ
みかんさんの愛情が入ってますもん
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。