今まで使っていたクッションカバーが古くなったので新しいのを買いにいきました。
これを選ぶのにこれでもないあれでもないとけっこう時間をついやして。
一度決めた秋物のカバーをレジにまで持っていったけど
やっぱりシンプルな方がいいかなと取替え最終的に決めたのがこれ。
ガーン
ソファーとクッションの色がかぶってる。保護色か?カメレオンか?
(写真より実際はもっと似た色)
あぁショック・・・。
お店で見る色とイメージが違ったわ
最新の画像[もっと見る]
-
桜と虹 7年前
-
桜と虹 7年前
-
くるみゆべしにはまる 8年前
-
娘が帰ってきた 9年前
-
あけましておめでとうございます 9年前
-
メリークリスマス! 9年前
-
神戸ルミナリエ 9年前
-
神戸ルミナリエ 9年前
-
神戸ルミナリエ 9年前
-
嵐山紅葉 9年前
写真ではわからないけれど、クッションカバーがソファーと似た色を購入してしまったんですね。イメージして購入しても、家で見てみるとガッカリする事ってありますよね。お店の照明とも違うでしょうし。ご家族の反応はいかがでしたか?
↓サマーリース。。凄く素敵ですね☆
涼しげで~エアコンも直って、快適なリビングになりましたね。
電気屋のお兄ちゃん、こんな素敵なリースを壊してしまったと大焦りだったでしょう。やさしいおきらくさんで良かったですね
家に帰ってみてみたらイメージが違ってる‥ってあるある!
でも、次第にそれも自然と馴染んできたり。
あと少ししたらおきらくさんちのリビングの主になってるかもよ?
なんでやろね~??
照明の関係とかもあるのかなぁ?
家に持って帰るとなんか違うようなってことあります、あります。
色もそうやけど、大きさも違うってことありません??
お店は広いせいか、小さくこじんまり見えるんですよ。
で、家に持って帰ってびっくり。大きすぎ!!
うちのホットプレートがそのいい例です。
2人暮らしなのに、あほほど大きいです。
新しいクッションにイエスノーでも書いておきます?
今夜からいい刺激になります(←何の(笑))
娘が「お母さんの買い物はなんでいつもこうなるん?」と爆笑。私が嬉しそうにクッションに入れる姿と入れた後の表情の違いがあまりにも笑えたそうで
とほほ・・。
リースを落としたのが息子や娘だったら
「こらー!なに落としとんねん!気ぃつけって言ってるやろー!」って怒鳴ってたかもよ。
人前では優しいの
買うときって、すんごくイメージ膨らませてさ、こう並べて置く、カーテンの色とも合う、手触りもよし
なんでこうなるの
娘、最初は私の買い物の失敗ぶりに爆笑してたけど
今日はあえてかぶったほうの緑を抱きテレビを見てました。母をかわいそうに思ったとかで
買い物の失敗の中でもこのパターンはよくあるわ~。
通販で買う食器が小さかったり洗剤が小さかったり
お店で見るものは小さく見えますよね~。
ふわふわさんのホットプレート、大きすぎたのね。
大は小をかねるってことで・・・。ほら!甥っ子ちゃんが来られた時にいっぱい作れるよ、お好み焼き
最近見てないけど今もあるのかな?
ほら、」このYES NO枕にはハワイ旅行が隠されてるんやったよね。
ハワイ旅行に行けるんやったらクッションに書くよ
YES NOって
枕はハワイ旅行とは関係ないし。
新婚さんいらっしゃいといえば梓みちよを思い出すわ。
古いかしら?