前夜の韓国語でトン(お金)の先払いが分からなくて困った事件の後、
こんなのを見つけました!
自撮り棒
これがあると、自分の撮りたい景色を背景にできるし
夫と二人の写真も人様にお願いしなくてもいい。
今日はこれで楽しむことに
まずは景福宮
お天気も良いし写真もいっぱい撮って~
次 仁寺洞まで歩きます。
ここで見つけた!トンパン!
同じトンという発音でもこれは(う〇こ)という意味のトン。
お店のおじさん、日本語で「はーい、う〇こひとつね~」
と手渡してくれる。
たい焼きをパリパリにした感じの食感で香ばしくて美味しい~
ここで気づく!Σ(゜Д゜)
さっきまで大活躍をしていた自撮り棒の先っちょ(iPhoneを装着する部分)が無い!
iPhoneは外していたのでよかったけど、この部分が無ければ使い物にならへんや~ん(T_T)
はい、また売っていたので悔しいけど買いました。ひとつ8000ウォン(800円ぐらい)
昼食はマンドゥスープ。
これ好きなんです
北村韓屋村を散策
トップの写真はここの八景のひとつです。
高台の北村韓屋村から下りてきて
おしゃれな三清洞をぶらぶら。
この通りでまた自撮り棒見つける!
2900ウォン(約290円)( ;∀;)
お土産にいいかな~~
もう、自撮り棒のとりこになってるやん。笑
結局 合計5本買いました。
次
バスでソウルタワーへ。
到着したバス停近くのコンビニで買ったこのスムージー
日本に無い味・・やな
そして夕食は
明洞の「百済参鶏湯」でサムゲタン。
そしてよく歩いた一日を終えホテルへ戻る。
昨日から調子が悪かったユニットバスのドア。(ガラス製で重い)
今朝フロントで修理をお願いして出かけたのですが、
今日もやっぱり一度ドアを開けると動かない( ゜Д゜)
格安ツアーだから仕方ないかなぁ。
変に動かして外れてしまうと余計にややこしなりそうやし・・と思い
この狭い幅で出入りしながらドアを動かさないことにしようと言うことにしました。
はい、シャワーもトイレもこの状態で3泊4日したんですね~。笑