goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

丹波の紅葉

2013-11-14 20:46:53 | おでかけ紅葉

いつの間にか毎年恒例になった紅葉見物に夫と行ってきました。
この時期になると、早く行かないと枯れてしまう~~と焦ってしまうんです^^;



兵庫県丹波市の石龕寺(せきがんじ)

去年行った高源寺も同じ丹波市にあります。
私はこの丹波市の風景やのんびりした雰囲気が好きで1年に2~3回訪れてます。



この門の横に語り部さんのおじいさんが訪れた人に話しかけておられました。



門を入り急な階段を上ると本堂です。



本堂の紅葉です。



参道。

イチョウの枯れた葉と黄色い葉の混じった感じがいい~。

ここを見終わるとパラパラと雨が降りだし車に乗ると本降り




少し車を走らせると、あれ?もう止んで晴れ間が見えてきた



おぉー!虹だー!
ん? なんか低い位置



道の駅 『おばあちゃんの里』に着きました。

ここで昼食をとって、これも食べた。




おはぎ。
食べログで評価が高いのでぜひ食べてみたくて
うん!甘さ控えめで美味しい~。

と言っても 私がおはぎを食べれるようになったのはここ数年で まだおはぎ歴が浅いので
そんなに味の違いがわからないんですよ

子供のころから、ご飯とあんこがくっ付いてる食べ物なんて気持ち悪~って思っててね。
それが、数年前に友達の家で友達手作りのおはぎを出してくれて、
「これ、嫌いだからいらない。」とも言えず食べてみたら。。。
あれ? 美味しいやん
ここから食べれるようになりました






色づきはじめでまだ見ごろではありませんでしたが
今年も満足の紅葉見物でした。