もうすぐ小学校入学を楽しみにしていた冬、我が家でも新しい勉強机を買いました。
そして あの阪神淡路大震災。
まだ何も入っていない真新しい机の引き出しが大きな揺れによって開いたり閉まったり
ガタガタ音をたてていました。
そして今日 あの時の子供たちが成人式をむかえました。

今日は息子の成人式。
私が特に朝からすることは無いんだけど、こういう節目の日は「行ってらっしゃい!」と
見送りたいので仕事は休みをもらいました。
勝手に親の気持ちです。
男子は女の子のように着付けがあるわけでもないので
息子はギリギリまで寝て、髪型を整えちゃちゃっとスーツを着るだけ。
娘が向けるカメラに向かって色んなポーズを決め
「NO,1ホストみたいやろ
」と。
インフルエンザの検査をしたけど発熱後すぐだったので早すぎてどちらかわからなかった夫。
今日の成人式まで息子との接触を避けていただいてました。
だけど今朝は4日ぶりのご対面。
「お父さん、久しぶり
」
「おっ、かっこええやん。」
そして私の望みどおり家族の「行ってらっしゃい!」に見送られて出かけていきました。
息子よ、
これからは大人の自覚をもって
しっかりと自分の足で人生を歩んで行くように頑張ってください。
母。
そして あの阪神淡路大震災。
まだ何も入っていない真新しい机の引き出しが大きな揺れによって開いたり閉まったり
ガタガタ音をたてていました。
そして今日 あの時の子供たちが成人式をむかえました。

今日は息子の成人式。
私が特に朝からすることは無いんだけど、こういう節目の日は「行ってらっしゃい!」と
見送りたいので仕事は休みをもらいました。
勝手に親の気持ちです。
男子は女の子のように着付けがあるわけでもないので
息子はギリギリまで寝て、髪型を整えちゃちゃっとスーツを着るだけ。
娘が向けるカメラに向かって色んなポーズを決め
「NO,1ホストみたいやろ

インフルエンザの検査をしたけど発熱後すぐだったので早すぎてどちらかわからなかった夫。
今日の成人式まで息子との接触を避けていただいてました。
だけど今朝は4日ぶりのご対面。
「お父さん、久しぶり

「おっ、かっこええやん。」
そして私の望みどおり家族の「行ってらっしゃい!」に見送られて出かけていきました。
息子よ、
これからは大人の自覚をもって
しっかりと自分の足で人生を歩んで行くように頑張ってください。
母。