仕事も始まりお正月気分もすっかり薄れた今日6日。
夫の両親と私と息子と娘の5人でお正月のご挨拶がてらお食事に行きました。
夫は仕事の都合でどうしても来れなくて欠席。
まずは車で迎に行きます。
「あけましておめでとう ○○さん(←私の名)」
と お義母さん、玄関先で息子に向かって礼をする。
「ばぁちゃん、ぼくやけど・・」
いくら顔が似ててもガタイが違うんですけど。お義母さん
私の顔にウェーブのかかった茶髪のズラをかぶせると息子になります。
本日の心配事といえば、とてもよくしゃべる、てか
果てしなくしゃべるしゃべるしゃべり続ける弾丸トークのお義父さんの相手を誰がするか?
いつもは夫が気を失いそうになり、半分寝ながら相手になってる。
だけど、今日はたよりにしている夫がいない。
「ぼく?」
「そりゃぁ、お兄ちゃんしかおれへんやん。」
息子はじいちゃんの話をあいづちをうちながらけっこう楽しそうにしておりました。
娘もときどき話を振って来られてあわてて笑顔で答えます。
とてもよくしゃべるお義父さんですがこうやって話すことが元気の源のようです