鶏せせり塩焼き
キャベツの塩昆布炒め
明太子はんぺん
卵焼き
貝の生姜佃煮
梅干
昨日の休み。
夫に、スプレー缶をゴミに出すためスプレー缶に穴を開けてもらうようにお願いした。
我が家には、専用の穴あけが無いので
大きめの釘を金づちで缶に打ち付けてしてもらうことにした。
最初ベランダでやっていたのですが、近所に響くので
玄関でやって、とお願いした。
素直な夫は、はいはいと新聞紙やらゴミ袋やら缶を持って玄関へ。
一本一本、プシッー!プシッー!と音を立てながらいい調子だった。
が、
ウオォォォォーー!
と雄叫びが。
見に行くとムース状の毛染めが、真っ白の玄関の壁にべったり飛び散って茶色くなっている。
夫の靴にも付いているけど、そんなことはどうでもいい。。申し訳ないけど。
あぁ・・・まだ中身が少し残っていたのか・・・。
エェェェェーー!
(どうすんねんよー!と叫びたかったが、中身を残していた自分にも責任があるので我慢した)
どうしよ・・・・。
漂白やん、漂白
玄関も窓も全開にした。
風呂用のカビ〇ラーを持ってきた。
吹き付けるとあれよあれよと白くなった。
しかも玄関の石?のタイルにも染み渡り、拭き取るとそこも綺麗になった。
今までなかなか落ちないと諦めていた玄関タイルの汚れがこんなに綺麗になるなんて。
ついでなので、玄関の拭き掃除も夫にお願いした。
タイルも壁もドアも
やっぱり力がある人がするからピカピカやわ~と褒めて
一時はどうなるかと思った壁。
夫も、私の機嫌が悪くなるんじゃないかと焦った一瞬だったに違いない。
結局、玄関がスッキリと綺麗になってよかった
玄関をきれいにすると良い運気が入ってくるって言うよね~^^
最後に、玄関タイルの材質によってはカビ〇ラーを使うと傷めてしまったり
劣化してしまったりするかもしれないので本当はダメなのかもしれません。
我が家は偶然?何もなく綺麗になりましたが・・。
鶏ハンバーグ(冷食)
玉子とほうれん草とパプリカ炒め
安納芋
携帯の話。
もうええって? 笑
結果、本体のデータが復元できたとショップから連絡ありました。ヤッター
これにて一件落着です^^
あとは、手元に戻ってくるのを待つだけです
先日、買い物のついでにぶらっと手芸屋さんに立ち寄ってみました。
すると、隣で見ていた年配の女性が
あら、刺繍?いいわね。
と急に声を掛けてこられたので、
えぇ・・・
と答えると私の後をついて来られて
この毛糸いい色ね。
とまた声を掛けてこられたので、
えぇ・・・
と答え、なんだか商品を見難いので私はお店からそ~っと出ていきました。
お店の外からその女性を見ていると、
私と同じ背格好で、同じような服装をした娘さんらしき人と一緒だったようでした。
そういうことか。
年配の女性はさっき私と間違えたことに気付かれてない様子で娘さんらしき人と楽しそうにされていたので
違いますけど・・とか言わなくてよかったと思いました。
それにその娘さん、私よりずいぶん若い感じだったので
間違えられて悪い気しなかったし~
鶏むね肉チリソース
れんこんきんぴら
卵焼き
きゅうり
はちみつ梅干
コロッケ
おから煮
枝豆
このおから煮は、前日の煮物(ごぼう天・蓮根・かぼちゃ)が鍋に残っていたのでそこに
『おからパウダー』を入れたものです。
残っていた煮汁に、みるみるうちに染み込んで
簡単おから煮のできあがりです
お味もでした。
先日の携帯の修理。
安心パックに加入してたおかげで0円で直してもらえることになりました。
が、データを初期化しなければいけないらしい・・
マイクロSDにバックアップしてなかったメールの中にどうしても残しておきたいのがあるのに。。
あ、写真もあったなぁ。。
無理を言ってデータ復元をお願いしました。
2ヶ月かかるそう。
それで、復元できる保証もないらしいですがやるだけやってもらうことにしました。
大事なデータは携帯でもパソコンでもバックアップは大切ですね
ちくわのチーズのり巻き→作り方
野菜炒め(もやし・ピーマン・椎茸)
ウインナー
味噌汁
ふりかけ、袋に残った底の最後までふりかけたら細かい塩とシソだらけ。
昨日のお弁当です。
お恥ずかしいんですが、
カフェラテアート・・・やってみた
前に、スマステで見てやってみたいと思ってて。
100均でこれを買ってきて電池を入れて
温めた牛乳を泡立てまして
インスタントコーヒーを湯でのばし
爪楊枝で描きます。
もっと絵心があったらなぁ~
レベルが・・・^^;
でもいつもはブラックだけど、たまにはミルクを入れたコーヒーもまろやかで美味しかった
今日の休みは一人で台所でこんな絵を描き、
ひとりお茶タイムをした昼下がりでした。
ピザ味しゅうまい(市販)
春雨炒め(ピーマン・パプリカ)
ハム焼いた
ピザ味のしゅうまい、美味しかったです。
良い天気でした。
今日みたいに22度ぐらいが暑くもなく寒くもなく
一番気持ちがいい~と感じる気温なんだそうです。
ほんとそのとおりだったな。
明日から3連休ですね。
今夜から息子が帰ってくると言うので夕飯作って待ってました。
やっと帰ってきたと思ったら、とっとと食べて友達と飲みに行きました。
ま、そんなもんか^^;
今日、お昼の番組で初めて会った芸能人はだれですか?
というお題をやってました。
私は誰だったかな~って考えててやっと思い出しました。
あずさ2号の狩人さんです。
エスカレーターに乗ってるところを見ました。
高校生のころだったっけ
塩サバ
ウインナー
おくら
スパゲティ
卵焼き
ウインナー
さつまいも焼いた
甘しし唐
スパゲティ
台風が去って、ちょっと肌寒く感じる日でした。
あれから腹筋 頑張ってます。
15回できるようになりました^^;
今日は友達とお約束。
打ち寄せる波を目の前にTEAタイム~
向こうに見える島は淡路島(最近よく登場しております。)
シフォンケーキをいただきながら
話題は年齢的な体調の変化とか理想の老後の過ごし方とか近況など
孫ちゃんの話を聞くとうらやましいな~って思います^^
楽しい時間はあっと言う間でそろそろ帰らなくては。
でも、本日のもうひとつの目的。
ここに行っておかなくては。
水族館みたいだけど、ここは店内の女子トイレ。
わかりにくいですが、水槽に囲まれたトイレで魚が泳いでます。
なんとなく落ち着かないけど
なんか楽しい
サバ
スパゲティサラダ
炒めもの(ちくわ・椎茸・人参)
プチトマト
黒米
冷凍していたサバ。
塩サバだと思って焼いたら生サバでした
せめてカボスを添えておいてよかった~。
何も味がしないところでした。
昨日のお弁当です。
降ったり止んだり。
安定しない日でしたが近所の中学校では体育祭が行われてました。
午後、辺りが真っ白になりドッーと言う音がするほどの大雨の中、
集合ー!
ヤッー!
という元気のいい声が聞こえてました。
最近、
と言ってもまだ3日ですが寝る前に腹筋運動をしています。
体重も気になるし、お腹周りも気になるし。
実は私、腹筋が一回もできないんですよ
膝を曲げても、腕を前にしてもダメ。
だったんですが~
何とか娘に足を持ってもらって10回できるようになりました。
ちなみに腕立て伏せはなぜか得意です
今日は、娘の帰りが遅いのでどっかに足を引っ掛けて10回頑張るぞ!
目標は、50回です。
ほんまにできるかな