エビフライ
マカロニサラダ
プチトマト
わさび昆布
冷凍のエビフライをもらいまして。
ものすごい衣が分厚くて細い細いエビでした
インフルエンザ、流行ってますね。
皆様 大丈夫ですか。
うちの職場にもちらほらとインフルエンザの人が。
勤務変更などでバタバタしてました。
私は、今のところ大丈夫です。
手洗い、うがい、睡眠に気を付けて乗り切らなければ
洗濯機が壊れました
2005年の2月に買って
2010年の2月に一度修理して
2012年の2月に壊れました。
2月に弱い洗濯機だったな。。
新しいのを求め電器店に行くとドラム型や乾燥機付きやと色々ありましたが
もう泥汚れなどの激しい汚れもないし
急いで乾かさなければならないものは年に一度あるかないかだろうし
何より予算的にも手頃なのがいいし
ということで、今までのと変わらないのを買いました。
お店のおにいちゃんはスリムクラブのマエダさんの声にそっくりで。
商品説明してくれるんだけど、私の頭の中は
似てるな~。声、似てるな~。
と、そればかりでした。
が、ちゃっかりと値引きはしてもらいましたよ。
任務を終えた洗濯機。(_´Д`)ノ~~オツカレー
電化製品が壊れると全部写真に残してるんです。
後で見て、どうなるもんでもないけど・・ね。^^;
焼肉
スパゲティサラダ(ツナ・ポールウインナー)
ちくわ焼き
プチトマト
手羽元チキン
ちくわとほうれん草の炒め物
プチトマト
今年のお弁当は今年のうちに~UP!
わたしの仕事納めは昨日でした。
今日からお正月休みです^^
今日は一日家でおこもりさんです。
朝から簡単に煮物のおせちらしきものだけ作って
いつもと変わらない掃除だけしました。
夫は何年かぶりの大晦日とお正月出勤(それはそれでなぜか嬉しかったりする)
息子は一昨日から帰省しています。
が、だれも家に居ないので一人でのんびり過ごしています
さて 今年ももう終わろうとしています。
毎年思うのですがほんと一年て早いなぁ
だんだんとのんびりとしたペースのUPになり
正に「気まぐれ日記」となっておりますが^^;
今年も来てくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします
みなさま
良いお年をお迎えくださいネ
ベビーハム
茄子の甘辛炒め
金時豆
プチトマト
わさび昆布
ししゃも
煮物(大根・椎茸・人参)
卵焼き
ピーマン焼き
プチトマト
ピンクのお弁当箱は今日のお弁当です。
ししゃもが大好物の娘。きっと喜んでるだろうな
先週末、息子が帰ってきまして。
iPhoneを機種変更したので今まで使ってたのがいらなくなったからと言ってくれました。
ヤッター
もちろん、電話とメールはできませんし通信はWi-Fiのみです。
音楽は息子が1000曲ぐらい入れてくれてるそうです。
アプリは初体験ですがすごく楽しい
スマホが欲しいなぁって思ってたけどしばらくこれでしのげそうです。
お出かけの時はWi-Fiスポットを探してそうですが。
待ち受け画面はソンスンホンにしました。
小エビ天ぷら
おでん(大根・平店・ちくわ)
プチトマト
梅干
黒米
携帯が壊れ(保証内で無償で修理)
半年前に買ったばかりのナビが壊れ(保証内で無償で修理)
レンジフードのプロのお掃除は出来ず(あきらめた)
スプレー缶の毛染めの中身を白い壁にまき散らし(なんとか漂白剤できれいになった)
今度はトイレのパイプから水漏れしました
トイレ掃除をしているときにパイプのナット部分に手が当たったみたいで。
ナットが緩んでいたんですね
ピシャー!
と水が四方八方に飛び散り私はビショビショ
ペンチを持ってきてなんとか水を止めました。
その日のうちに水道屋さんに来てもらって直してもらったんですけどね。
マンションなので、下の階のお宅に水漏れしたら大変だもんね。
水道屋さん曰く、私がした応急処置は機転のきいたことらしく
ほめられてちょっといい気分だったな
と、この一ヶ月の間にいろいろ災難続きで・・・
今度こそトドメであってほしいです